検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バカボンのパパと読む「老子」 角川SSC新書 141

著者名 ドリアン助川/著
著者名ヨミ ドリアン スケガワ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311410542一般図書124//開架通常貸出貸出中  ×
2 舎人0411513369一般図書124//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドリアン助川
2011
124.22 124.22
老子 老子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110091358
書誌種別 図書(和書)
著者名 ドリアン助川/著
著者名ヨミ ドリアン スケガワ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2011.11
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-731564-8
分類記号 124.22
タイトル バカボンのパパと読む「老子」 角川SSC新書 141
書名ヨミ バカボン ノ パパ ト ヨム ロウシ
内容紹介 とんでもない問題を数々抱える日本を生きていくのに、老子の「無為自然」の考えがきっと役に立つはず。とっつきにくい漢文をわかりやすく解説する、「バカボンのパパ語訳」による老子本。
著者紹介 1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。作家、道化師。バンド「叫ぶ詩人の会」でデビュー。同バンド解散後に渡米。帰国後は、明川哲也の筆名で詩や小説を書いている。
件名1 老子

(他の紹介)内容紹介 今日本はとんでもない問題を数々抱えている。そんななか、老子の「無為自然」の考えがきっと役に立つはず。生きるということは自然の摂理とともにあるということ。そこから始めるしかないのだ。しかし、漢字だらけの老子の文章を読み解くのは難しい。そんなときにあらわれたのが「バカボンのパパ」だった―。とっつきにくい漢文をわかりやすく解説する、「バカボンのパパ語訳」による老子本の登場。
(他の紹介)目次 上巻(道(TAO)は語れないのだ
相手があって存在するのだ
うすらバカでお腹いっぱいなのだ
からっぽで満々なのだ ほか)
下巻(失われて、だんだんバカになっていくのだ
みんな一から始まったのだ
弱い力が強いのだ
まっすぐな人はぶれぶれなのだ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ドリアン助川
 作家、道化師。1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。放送作家などを経て、1994年バンド「叫ぶ詩人の会」でデビュー。99年、同バンド解散後に渡米。2002年に帰国後は、明川哲也の筆名で詩や小説を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。