検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ブレア回顧録 下

著者名 トニー・ブレア/著
著者名ヨミ トニー ブレア
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911289593一般図書312//開架通常貸出在庫 
2 中央1216506111一般図書312.3/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
312.33 312.33
Blair Tony イギリス-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110091601
書誌種別 図書(和書)
著者名 トニー・ブレア/著   石塚 雅彦/訳
著者名ヨミ トニー ブレア イシズカ マサヒコ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.11
ページ数 503p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16810-0
分類記号 312.33
タイトル ブレア回顧録 下
書名ヨミ ブレア カイコロク
内容紹介 国内世論の猛反発を受けながらも、対テロ戦争に邁進したのはなぜか? 戦後イギリスで最も賞賛される政治家が10年におよぶ首相時代を振り返る。下は、9・11米同時多発テロ、イラク戦争、国内改革などを語る。
著者紹介 1953年エディンバラ生まれ。97〜2007年イギリス首相。退任後は中東特使になり、パレスチナ国家成立をめざす準備作業にパレスチナ人と共に携わる。トニー・ブレア・フェース財団設立。
件名1 イギリス-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 9・11、対テロ戦争など、ブレアが首相を務めた10年間は、イギリス国内だけでなく、世界が激変した時代でもあった。「一歩一歩が闘争だった」と述懐するブレアが、国内世論の猛反発を受けながらも、対テロ戦争に邁進したのはなぜか?イラクを筆頭に4つの戦争を断行し、屹立した指導力を示したブレアが、自らの政治生命を賭してまで貫いた信念と、リーダーシップの真髄を熱く語る。
(他の紹介)目次 第12章 9・11―肩を並べて
第13章 イラク―戦争へのカウントダウン
第14章 決意
第15章 イラク―余波
第16章 国内改革
第17章 二〇〇五年―TBとGB
第18章 勝利と悲劇
第19章 耐え忍ぶ
第20章 終盤戦
第21章 辞任
第22章 あとがき


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。