検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてのはがき絵 冬の花

著者名 浦上 義昭/著
著者名ヨミ ウラガミ ヨシアキ
出版者 マール社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511454068一般図書724//開架通常貸出在庫 
2 興本1011271291一般図書724.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
724.17 724.17
花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110091813
書誌種別 図書(和書)
著者名 浦上 義昭/著
著者名ヨミ ウラガミ ヨシアキ
出版者 マール社
出版年月 2011.11
ページ数 111p
大きさ 19×23cm
ISBN 4-8373-0533-0
分類記号 724.17
タイトル はじめてのはがき絵 冬の花
書名ヨミ ハジメテ ノ ハガキエ
内容紹介 はがきに花々を描いて楽しむための「はがき絵」の入門書。ポインセチアや梅、万両など冬のモチーフを取り上げ、はじめて絵を描く人でもわかるように、基本の技法を丁寧に解説。巻末に、はがきサイズの下絵を収録。
件名1 花鳥画

(他の紹介)内容紹介 はがきに花々を描いて楽しむための「はがき絵」の入門書。この巻では、ポインセチアや梅、万両など、冬のモチーフを紹介。大きな文字と写真、原寸大の作例で、色の作り方から強弱のつけ方、筆さばきまでわかりやすく解説している。墨絵を描くコツも紹介。年賀状などに絵を生かすヒントも掲載している。はがきサイズの下絵付き。
(他の紹介)目次 冬の作品集
道具について
基本のきほん
練習してみましょう
さあ、花を描いてみましょう!
冬を楽しむ!墨絵作品
墨絵の作品集
年賀状に生かしましょう!―レイアウトのコツ
(他の紹介)著者紹介 浦上 義昭
 1950年、新潟県長岡市に生まれる。武蔵野美術大学卒業。院展同人の今野忠一先生、郷倉和子先生はじめ「龍生会」の諸先生より指導を受ける。現在、財団法人日本美術院特待。上野の森美術館「日本の自然を描く展」選考委員。現代水墨作家展特別招待作家。県展運営委員、県美術家連盟副理事長。米国テキサス州ガルベストン市名誉市民。上野の森美術館専任講師。美術関連の著書24冊(2011年11月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。