検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

権力複合態の理論 少数者支配と多数者支配

著者名 原田 鋼/著
著者名ヨミ ハラダ コウ
出版者 有斐閣
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210275655一般図書313/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
596.04 596.04
内閣総理大臣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810002009
書誌種別 図書(和書)
著者名 [吉田 松陰/著]   山口県教育会/編纂
著者名ヨミ ヨシダ ショウイン ヤマグチケン キョウイクカイ
出版者 大和書房
出版年月 1972
ページ数 512p
大きさ 23cm
分類記号 081.5
タイトル 吉田松陰全集 第7巻
書名ヨミ ヨシダ ショウイン ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 日本国のトップに立つ歴代の総理大臣たちは、どのように近代日本の舵取りをしてきたのか?日本に内閣制度ができた明治から平成まで、その時々の国内事情をビジュアルに網羅して日本国民の歴史が即座に理解できる。初代・伊藤博文から第95代・野田佳彦まで、全閣僚一覧網羅。
(他の紹介)目次 明治時代の総理大臣(初代内閣総理大臣・第1次伊藤博文
第2代・黒田清隆 ほか)
大正時代の総理大臣(第15代・第3次桂太郎
第16代・第1次山本権兵衛 ほか)
昭和時代の総理大臣太平洋戦争終戦まで(第26代・田中義一
第27代・浜口雄幸 ほか)
昭和時代の総理大臣太平洋戦争後(第43代・東久邇稔彦
第44代・幣原喜重郎 ほか)
平成時代の総理大臣(第75代・宇野宗佑
第76代・第1次海部俊樹 ほか)
(他の紹介)著者紹介 塩田 潮
 1946年、高知県出身。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。雑誌編集者、月刊『文藝春秋』記者などを経て、83年に処女作『霞が関が震えた日』で第5回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。