検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

放射性廃棄物の工学 原子力教科書 第2版

著者名 長崎 晋也/共編
著者名ヨミ ナガサキ シンヤ
出版者 オーム社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218205001一般図書539.6/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
914.6 914.6
宍道湖 中海 干拓 淡水化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111652730
書誌種別 図書(和書)
著者名 長崎 晋也/共編   中山 真一/共編
著者名ヨミ ナガサキ シンヤ ナカヤマ シンイチ
出版者 オーム社
出版年月 2024.3
ページ数 16,319p
大きさ 26cm
ISBN 4-274-23176-6
分類記号 539.69
タイトル 放射性廃棄物の工学 原子力教科書 第2版
書名ヨミ ホウシャセイ ハイキブツ ノ コウガク
内容紹介 放射性廃棄物分野の第一線で活躍する専門家らが、放射性廃棄物問題を多角的かつ綿密・丁寧に解説。東京電力福島第一原子力発電所の事故で発生した廃棄物への対処、クリアランス・廃止措置の進展、地層処分を巡る状況も追加。
件名1 放射性廃棄物

(他の紹介)内容紹介 昭和三十八年より平成十二年までの三十七年間にわたって、宍道湖・中海の干拓淡水化事業がおこなわれた。工事が進み水門のボタンを押しさえすれば完了という段階で、昭和六十三年に先ず淡水化事業が、その十二年後に干拓事業が中止となった。一度始めたら中途で絶対に止めることの無かった国家的土木事業の中で、稀有のことである。本書では、淡水化事業が中止されるに至ったいきさつについて述べる。
(他の紹介)目次 第1章 湖の恵みとジレンマ
第2章 干拓淡水化事業の始まり
第3章 水質調査の開始と研究委員会
第4章 水質問題
第5章 淡水化施行計画の推移
第6章 淡水化施行計画の延期と中止


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。