検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東北コットンプロジェクト 綿と東北とわたしたちと

著者名 宮川 真紀/文
著者名ヨミ ミヤカワ マキ
出版者 タバブックス
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216949477一般図書369.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大沢 在昌
2011
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110371653
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮川 真紀/文   中野 幸英/写真
著者名ヨミ ミヤカワ マキ ナカノ ユキヒデ
出版者 タバブックス
出版年月 2014.6
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-907053-03-1
分類記号 369.31
タイトル 東北コットンプロジェクト 綿と東北とわたしたちと
書名ヨミ トウホク コットン プロジェクト
副書名 綿と東北とわたしたちと
副書名ヨミ ワタ ト トウホク ト ワタシタチ ト
内容紹介 国内自給率0%の綿花を栽培し、とれたコットンを国内で紡績して服やタオルを作り、販売する「東北コットンプロジェクト」。東日本大震災直後に始動し、続き、広がっている試みの記録。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 災害復興
件名3 綿花

(他の紹介)内容紹介 ヤクザとの関係、莫大な借金、業界の因習、事業失敗…。さまざまな苦難を乗り越え、不器用に生きてきた小林旭の人生がここに。稀代のノンフィクション作家が迫る最後の大スターの軌跡。
(他の紹介)目次 孤独の人―小林旭という名前
銀座旋風児―小林旭という時代
女を忘れろ―小林旭という商品
春来る鬼―小林旭という戦い
ギターを持った渡り鳥―小林旭という人間
昔の名前で出ています―小林旭という過去
熱き心に―小林旭という言葉
(他の紹介)著者紹介 金子 達仁
 1966年、神奈川県横浜市生まれ。法政大学卒業後、「サッカーダイジェスト」編集部を経てフリーに。1997年、サッカー・アトランタオリンピック代表を取材した『叫び』『断層』でミズノ・スポーツライター賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。