検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

更級日記 ストーリーで楽しむ日本の古典 12 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ

著者名 濱野 京子/著
著者名ヨミ ハマノ キョウコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820823078児童図書92//開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920592144児童図書918//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

濱野 京子 佐竹 美保
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110539521
書誌種別 図書(児童)
著者名 濱野 京子/著   佐竹 美保/絵
著者名ヨミ ハマノ キョウコ サタケ ミホ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.3
ページ数 179p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-04992-9
分類記号 915.36
タイトル 更級日記 ストーリーで楽しむ日本の古典 12 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ
書名ヨミ サラシナ ニッキ
副書名 日記に綴られた平安少女の旅と物語への憧れ
副書名ヨミ ニッキ ニ ツズラレタ ヘイアン ショウジョ ノ タビ ト モノガタリ エノ アコガレ
内容紹介 源氏物語にあこがれた平安時代の少女が、親の赴任先から都にもどるまでのエピソードや京での生活、宮仕え、結婚後の生活を描いた「更級日記」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。
著者紹介 熊本県生まれ。「フュージョン」でJBBY賞、「トーキョー・クロスロード」で坪田譲治文学賞を受賞。ほかの作品に「空はなに色」など。
件名1 更級日記

(他の紹介)内容紹介 宇宙船を降りてシリウスで休暇を過ごしていた“ケプティン”はある日、ペットのトリブルを連れた婦人に出会い、ゆきずりの恋がいつしか…。チェーホフの傑作短篇をスター・トレック風にアレンジした「トリブルを連れた奥さん」をはじめ、子供向けゲームブックの形式を使って、人間の最後の一日をたどる「“アドベンチャーゲームブック”ルーブ・ゴールドバーグ・マシンである人間の魂」、宇宙から来た“実在”と島で暮らす孤独な女性の交流を綴る表題作「第七階層からの眺め」など、SF、ラブストーリー、コミック、ファンタジーの要素を駆使しながらジャンルの枠にとらわれることなく、多彩な手法で人間のいとなみを描ききった13の滋味あふれる物語。アメリカのイタロ・カルヴィーノと称され、『終わりの街の終わり』で絶賛を浴びた若手作家、待望の傑作短篇集。
(他の紹介)著者紹介 ブロックマイヤー,ケヴィン
 1972年、フロリダ州生まれ。サウス・ウェスト州立大学卒業。1997年に短篇「ある日の“半分になったルンペルシュティルツヒェン”」でイタロ・カルヴィーノ短篇賞を獲得して作家としてのデビューを飾る。以後、O・ヘンリー賞やネルソン・オルグレン賞などを獲得して、短篇の名手として新人ながら注目を浴びる。2007年、長篇『終わりの街の終わり』(武田ランダムハウスジャパン)を発表、文芸誌“グランタ”が10年ごとに発表する「もっとも有望な若手アメリカ作家2007」に選ばれ、アメリカを代表する若手作家として不動の評価を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 ゆき子
 横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業。英仏文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。