検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランス革命の女たち とんぼの本

著者名 池田 理代子/文
著者名ヨミ イケダ リヨコ
出版者 新潮社
出版年月 1985.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610010314一般図書230//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
331 331
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810136798
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 理代子/文   新潮社/図版構成
著者名ヨミ イケダ リヨコ シンチョウシャ
出版者 新潮社
出版年月 1985.5
ページ数 119p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-601923-X
分類記号 283.5
タイトル フランス革命の女たち とんぼの本
書名ヨミ フランス カクメイ ノ オンナタチ
件名1 伝記-フランス
件名2 女性-伝記
件名3 フランス革命(1789〜1799)

(他の紹介)内容紹介 俳句に興味がありながら、どうやってつくっていったらよいかためらっている人のために書きました。実例と添削、作品鑑賞をできるだけ多く入れ、俳句を実際につくってゆくうえで役立つことを中心にしています。巻末に季語集と俳句づくりで役立つ用語集を付けました。
(他の紹介)目次 第1章 俳句づくりの基本と心がまえ
第2章 俳句独特の表現
第3章 俳句づくりのポイント
第4章 俳句づくりの実際
第5章 作品と鑑賞
第6章 俳句をはじめる人に
(他の紹介)著者紹介 鈴木 貞雄
 昭和17年、東京都に生まれる。慶應義塾大学経済学部、同大学院文学科修士課程卒業。大学在学中より俳句に志し、清崎敏郎に師事。第14回俳人協会新人賞受賞。現在、「若葉」主宰、俳人協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。