検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京都春夏秋冬季節のことば

著者名 中田 昭/著
著者名ヨミ ナカタ アキラ
出版者 光村推古書院
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511456824一般図書291.62//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
814 814
日本語 季節 京都市-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110097423
書誌種別 図書(和書)
著者名 中田 昭/著
著者名ヨミ ナカタ アキラ
出版者 光村推古書院
出版年月 2011.12
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-8381-0459-8
分類記号 814
タイトル 京都春夏秋冬季節のことば
書名ヨミ キョウト シュンカ シュウトウ キセツ ノ コトバ
内容紹介 都をどり、鵜飼い、野分…。春分からはじまり季節を区切る「二十四節気」を目安に、京都の自然や花名所、祭事などを「ことば」とともに案内する写真集。
著者紹介 昭和26年京都市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。風景・行事を中心に広く「京文化」の撮影を続けている。日本写真家協会会員。日本写真芸術学会会員。著書に「京都四季の庭園」など。
件名1 日本語
件名2 季節
件名3 京都市-写真集

(他の紹介)目次 桜咲く
春霞
清明
都をどり
山笑ふ
花まつり
穀雨
山吹
若楓
藤波〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 中田 昭
 昭和26年京都市に生まれる。日本大学芸術学部写真学科卒業。写真家・芳賀日出男氏に師事。風景・行事を中心に広く「京文化」の撮影を続けている。日本写真家協会会員、日本写真芸術学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。