検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夢みる家具 INAX BOOKLET 森谷延雄の世界

出版者 INAX出版
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711390104一般図書758//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010063191
書誌種別 図書(和書)
出版者 INAX出版
出版年月 2010.9
ページ数 8,72p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-87275-853-5
分類記号 758
タイトル 夢みる家具 INAX BOOKLET 森谷延雄の世界
書名ヨミ ユメミル カグ
副書名 森谷延雄の世界
副書名ヨミ モリヤ ノブオ ノ セカイ
内容紹介 理想は、室内が美しい詩を物語ってくれる家具-。33歳という若さで夭折した家具デザイナー・森谷延雄が、人生を賭けて託した家具への夢を、残された家具作品、スケッチ、資料から辿る。
件名1 家具
件名2 室内装飾

(他の紹介)内容紹介 ありそうでなかった、インテリアの歴史を通説する1冊。450枚以上の豊富な写真で、壮大なインテリア史を追う。
(他の紹介)目次 第1部 西洋編(古代の室内装飾
ギリシア・ローマ時代の室内装飾
ビザンツとイスラーム
中世の室内装飾
近世のインテリア
現代のインテリア)
第2部 日本編(古代の室内装飾
中世の室礼(鎌倉時代〜江戸時代)
近代のインテリア)
(他の紹介)著者紹介 本田 榮二
 インテリア文化研究所代表。1944年生まれ。東洋リノリューム(現在の東リ株式会社)で25年間にわたって床材、カーペット、壁紙など内装材の商品開発に携わると共に、比較インテリア史とインテリア環境問題をライフワークとして研究している。専門化・分業化が進んでいるインテリア業界で、すべての内装材を担当したのは、世界的にもただ一人という貴重な存在。その経験を活かすため、2004年にインテリア文化研究所を設立し、インテリア評論家として活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。