検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

子供は理系にせよ! 生活人新書 251

著者名 大槻 義彦/著
著者名ヨミ オオツキ ヨシヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111260665一般図書407//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝 佐藤 正志 こどもくらぶ
2016
210.39 210.39
日本-歴史-平安時代 平家物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810025511
書誌種別 図書(和書)
著者名 大槻 義彦/著
著者名ヨミ オオツキ ヨシヒコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.4
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088251-1
分類記号 407
タイトル 子供は理系にせよ! 生活人新書 251
書名ヨミ コドモ ワ リケイ ニ セヨ
内容紹介 文系支配はもう終わる。ならば、これからは理系だ。では、子供を理系にするにはどうすればよいのか? 理系学生のアンケートから明らかになった衝撃の事実を公開し、子供を理科好きに育てる意外な方法を初公開する。
著者紹介 1936年宮城県生まれ。早稲田大学名誉教授。理学博士(東京大学)。物理学雑誌『パリティ』編集長。著書に「大学院のすすめ」「ゴルフ上達の科学」など。
件名1 科学
件名2 科学技術研究

(他の紹介)内容紹介 清盛は独裁者だったのか?源平合戦の実際とは―現地を歩き、その謎に迫る。
(他の紹介)目次 飢餓と疫病の時代
六波羅と清盛
法住寺殿跡と後白河法皇
白河北殿跡と保元・平治の乱
太政大臣になった清盛
経の島と清盛の夢
厳島神社 謎の美への探訪
福原と清盛の戦略
鹿ヶ谷と鹿ヶ谷の陰謀
重盛邸跡と重盛の死〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三池 純正
 歴史研究家。1951年福岡県生まれ。工学院大学工学部卒業。戦国期をはじめ歴史の現場を精力的に踏査し、現場からの視点で歴史の定説を見直す作業に没頭している。論文「海津城について」で第19回郷土史研究奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。