検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

閑人生生 続 朝日文庫 た51-3 平成雑記帳2009-2011

著者名 高村 薫/著
著者名ヨミ タカムラ カオル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216498400一般図書B914/タ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 薫
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110099637
書誌種別 図書(和書)
著者名 高村 薫/著
著者名ヨミ タカムラ カオル
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2011.12
ページ数 290p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-261714-9
分類記号 914.6
タイトル 閑人生生 続 朝日文庫 た51-3 平成雑記帳2009-2011
書名ヨミ カンジン セイセイ

(他の紹介)内容紹介 私たちは、喪失の悲しみとともに生きてゆく―。東日本大震災、都知事選、普天間基地問題、北朝鮮問題、政権交代、裁判員裁判…。グローバル化した現代社会で起こる様々な事件、政治、社会問題に鋭い直観と深い洞察で斬り込む。「AERA」連載の文庫オリジナル第2弾。
(他の紹介)目次 登山ツアーを「登山」と勘違いする
「息ができないような雨」危険予測はもう通用しない
成人年齢は十八歳に引き下げられるのか
裁判員裁判はまるでショーのようだった
理想の結婚相手ではない。でも他の人よりはまし
土埃ばかりの国でも選挙があった
政権交代の後を考えてめまいを覚える
厚労大臣は英雄気取りだが、国は無策だった
二日間で結審した裁判員裁判への違和感
政治に国民の関心が集中する光景は見たことがない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高村 薫
 1953年大阪市生まれ。作家。国際基督教大学教養学部卒。専門商社退社後の90年『黄金を抱いて翔べ』で日本推理サスペンス大賞を受賞しデビュー。93年『リヴィエラを撃て』で日本推理作家協会賞(長篇賞)、『マークスの山』で第109回直木賞、98年『レディ・ジョーカー』で毎日出版文化賞、2006年『新リア王』で親鸞賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。