検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

菊池伶司 版と言葉

著者名 菊池 伶司/[著]
著者名ヨミ キクチ レイジ
出版者 平凡社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215845817一般図書732.1/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
338.155 338.155
漫画 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710034778
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊池 伶司/[著]   堀江 敏幸/著   加藤 清美/著   柄澤 齊/著
著者名ヨミ キクチ レイジ ホリエ トシユキ カトウ キヨミ カラサワ ヒトシ
出版者 平凡社
出版年月 2007.5
ページ数 157p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-70269-9
分類記号 732.1
タイトル 菊池伶司 版と言葉
書名ヨミ キクチ レイジ ハン ト コトバ
内容紹介 版画が熱かった1960年代、一陣の風のように颯爽と現れ、忽然と姿を消した版画家がいた。わずか一年余のあいだに61点の銅版画を遺して、夭折した菊池伶司である。その生涯と作品を完全収録。
著者紹介 1946〜68年。北朝鮮生まれ。上智大学経済学部中退。日本美術家連盟版画工房にて、版画家加藤清美などに銅版画を学ぶ。第36回日本版画協会展に出品、新人賞受賞。

(他の紹介)目次 第1章 “男装の少女”キャラクターの出発点―手塚治虫『リボンの騎士』
第2章 「傍流」としての“男装の少女”―水野英子『銀の花びら』
第3章 “男装の少女”の成長―池田理代子『ベルサイユのばら』
第4章 “男装の少女”の反復と再構築―オスカル以降の“男装の少女”
補章 “男装の少女”その後―ゼロ年代の“男装の少女”
新補章 “男装の少女”その後二―『リボンの騎士』再び


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。