検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラブイユーズ 光文社古典新訳文庫 KAハ3-3

著者名 バルザック/著
著者名ヨミ バルザック
出版者 光文社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217954138一般図書B953/ハ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
751.9 751.9
Marco Polo アジア-紀行・案内記 シルクロード サイクリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111522136
書誌種別 図書(和書)
著者名 バルザック/著   國分 俊宏/訳
著者名ヨミ バルザック コクブ トシヒロ
出版者 光文社
出版年月 2022.10
ページ数 745p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75469-3
分類記号 953.6
タイトル ラブイユーズ 光文社古典新訳文庫 KAハ3-3
書名ヨミ ラブイユーズ
内容紹介 元近衛竜騎兵フィリップは、酒や賭博に興じ、勤め先や家族の金を使い込んだ挙げ句、軍の謀議に関与して収監される。息子を溺愛する母は釈放に必要な金を工面しようと実家の兄に援助を求めるが、そこで実権を握っていたのは…。

(他の紹介)内容紹介 2003年7月26日午前12時ジャスト、還暦を間近に控えたひとりの日本男児が、地中海に面したトルコ・ライアスの港町を後に、はるか北京めざして愛車のペダルを踏み込んだ…。
(他の紹介)目次 第1章 日本のマルコ・ポーロ、いざ出陣!
第2章 灼熱のイラン高原横断に挑む
第3章 ペルシャ湾からアフガン国境へ
第4章 厳戒態勢のアフガニスタンに潜入
第5章 アフガン入国を拒まれ、パミール高原の横断へ
第6章 カラコルム・ハイウェイをカシュガルへ
第7章 タクラマカン砂漠に沿って西域南道を敦煌へ
第8章 北京めざして河西回廊をひた走る
(他の紹介)著者紹介 影山 淳
 1947年静岡県掛川市生まれ。1972年名古屋山岳会アルプス&シルクロード登山隊で欧州アルプス遠征後、イタリア・ローマからネパール・カトマンズまで自動車で走破する。1976年日本・イラン合同ヒマラヤ遠征隊でマナスル遠征、登頂者となる。1983年製茶機メーカー(株)寺田製作所に勤務。システム開発室創設、業界初のシステム開発などを手掛ける。2003年7月26日、マルコ・ポーロ計画の第1次踏査としてトルコ・ライアス港をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。