検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平和構築・入門 有斐閣コンパクト

著者名 藤原 帰一/編
著者名ヨミ フジワラ キイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216526119一般図書319/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 帰一 大芝 亮 山田 哲也
2011
319 319
国際政治 国際紛争 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110101637
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤原 帰一/編   大芝 亮/編   山田 哲也/編
著者名ヨミ フジワラ キイチ オオシバ リョウ ヤマダ テツヤ
出版者 有斐閣
出版年月 2011.12
ページ数 12,254p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-04994-9
分類記号 319
タイトル 平和構築・入門 有斐閣コンパクト
書名ヨミ ヘイワ コウチク ニュウモン
内容紹介 国際紛争や内戦の原因、国際紛争への関与の仕方、そして平和構築にかかわる課題をとりあげ、第一線の研究者がわかりやすく解説。平和への道のりを考える、平和構築の入門書。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科教授。
件名1 国際政治
件名2 国際紛争
件名3 平和

(他の紹介)内容紹介 「戦争から平和への道のり」を考えることを通じて平和を創るには何が必要か、何が欠けていると戦争が起こりやすいのかを考えるために編まれた、平和構築の入門書です。
(他の紹介)目次 新しい戦争・新しい平和
第1部 平和を脅かすもの(国家の破綻
テロと新しい脅威
拡散する核兵器)
第2部 平和を創る(軍事力と平和維持
国連における平和構築
コミュニティから平和を創る)
第3部 平和を支える(法の支配
紛争と経済発展
人権とジェンダー
人材育成)
平和構築を学ぶということ
(他の紹介)著者紹介 藤原 帰一
 東京大学大学院博士課程単位取得中退。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(国際政治、比較政治)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大芝 亮
 一橋大学大学院法学研究科博士課程退学、Ph.D.(政治学、イェール大学)。現在、一橋大学大学院法学研究科教授(国際政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 哲也
 国際基督教大学大学院行政学研究科博士課程中退、博士(法学、九州大学)。現在、南山大学総合政策学部教授(国際法、国際組織論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。