検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フェルメールの調べ

著者名 小林 頼子/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨリコ
出版者 宝島社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511456725一般図書723.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 頼子
2011
723.359 723.359
Vermeer Johannes

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110101673
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 頼子/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨリコ
出版者 宝島社
出版年月 2011.12
ページ数 79p
大きさ 19cm
ISBN 4-7966-8819-2
分類記号 723.359
タイトル フェルメールの調べ
書名ヨミ フェルメール ノ シラベ
内容紹介 フェルメールとはどのような画家で、どんな作品を描いたのか。世界中で愛されているフェルメールの作品を、ジャンル、構図処理、表象法、主題、様式の変化などのポイントでくくりながら、ほぼ年代順に解説する。

(他の紹介)内容紹介 澄み渡るブルーと、計算し尽くされた構図、デザイン…光の魔術師ヨハネス・フェルメール。その生涯と全作品を時系列でまとめたポケット画集。36作品全てフルカラー掲載。
(他の紹介)目次 物語画家としての出発
風俗画家への転身
風俗画家としての本格的始動
都市を描く
透視法との取り組み
私なる空間の女
手紙・不在の男
音楽を楽しむ
寓意の世界
トローニー
晩年の様式を検証する
フェルメールの生涯
(他の紹介)著者紹介 小林 頼子
 1948年生まれ。1982〜1985年(オランダ)ユトレヒト大学美術史研究所留学。1987年慶應義塾大学大学院博士課程修了。現在、目白大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。