検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

C・Wニコルの生きる力 ソリストの思考術 第2巻 作家

著者名 C.W ニコル/著
著者名ヨミ C W ニコル
出版者 六耀社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511460099一般図書914/に/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

C.W ニコル
2011
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110102110
書誌種別 図書(和書)
著者名 C.W ニコル/著
著者名ヨミ C W ニコル
出版者 六耀社
出版年月 2011.12
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-89737-695-0
分類記号 930.278
タイトル C・Wニコルの生きる力 ソリストの思考術 第2巻 作家
書名ヨミ シー ダブリュ ニコル ノ イキル チカラ
副書名 作家
副書名ヨミ サッカ
内容紹介 自然とともに生きることは死とともに生きること…。体全体で、北極、エチオピア、日本の自然を受け止めてきたC・Wニコル。黒姫にあるアファンの森とともに生きるC・Wニコルの「生きる力」に迫る。
著者紹介 1940年英国生まれ。作家。80年、長野県黒姫に居を定め、95年日本国籍を取得。一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団を設立。著書に「風を見た少年」「勇魚」など。

(他の紹介)内容紹介 22歳のときに日本を初めて訪れてから33年後、日本人に帰化したC・Wニコル。体全体で、北極、エチオピア、日本の自然を受け止め、行動してきた。自然とともに生きることは死とともに生きること。彼の生きるスタイルは、日本の未来を築いていくための一つの指針といえる。黒姫にあるアファンの森とともに生きる。C・Wニコルの生きる力とは。
(他の紹介)目次 プロローグ 私が日本人になった理由
第1章 やりたいことを考え続けよう
第2章 私の中に息づくウェールズの騎士道と日本の武士道
第3章 つながりを見つければ、そこに希望がある
第4章 自然は人間にとってのすべてである
第5章 アファンの森で自然とともに生きる
(他の紹介)著者紹介 ニコル,C.W.
 作家。1940年、英国の南ウェールズ生まれ。17歳でカナダに渡り、北極地域の野生生物調査を行って以降、カナダ政府の漁業調査委員会技官、環境保護局緊急係官として十数回にわたり北極地域を調査。1967年エチオピア帝国政府野生動物保護省の猟区主任管理官に就任。シミエン山岳国立公園を創設し、公園長を務める。1962年に空手の修行のため初来日。1980年、長野県黒姫に居を定め、1995年7月、日本国籍を取得。作家として活躍する一方、エッセイや講演などを通じて環境問題に積極的に発言し続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。