検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶会記の研究

著者名 谷 晃/著
著者名ヨミ タニ アキラ
出版者 淡交社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213636838一般図書791.2/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
290.93 290.93
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110044933
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷 晃/著
著者名ヨミ タニ アキラ
出版者 淡交社
出版年月 2001.7
ページ数 535p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-01830-X
分類記号 791.2
タイトル 茶会記の研究
書名ヨミ チャカイキ ノ ケンキュウ
内容紹介 茶会の記録を収めた170種に及ぶ古今の茶会記を渉猟し、あらゆるデータを駆使して、時代の推移を多角的かつ立体的に解明した初の本格的茶会記論。茶人、茶道具、料理、手前などの変遷を読み解く。
著者紹介 1944年愛知県生まれ。京都大学史学科卒業。出版社、香雪美術館勤務を経て、野村美術館学芸部長。著書に「茶会記の風景」「金森宗和茶書」がある。
件名1 茶道-歴史
件名2 茶会

(他の紹介)内容紹介 世界千数百カ所を旅した「地球の達人」厳選300。
(他の紹介)目次 1章 東アジア―似ている!似ていない?韓国・歴史と文化の旅
2章 東南アジア&南アジア―荘厳な遺跡、寺院を巡るオリエンタルな旅
3章 中近東&アフリカ―ペルシャ〜シルクロードの都と秘境を巡る旅
4章 南欧―フランスの城と山を巡る旅
5章 西欧&北欧―オーストリアの都からチロルを巡る旅
6章 東欧―「ドナウの女王」を拠点にひと味ちがう東欧へ
7章 北中南米―ロッキーにナイアガラ、カナダの2大巨頭を制覇
8章 太平洋&オセアニア―知られざる極上ビーチリゾートへ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。