検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヴィクトリア朝時代のインターネット

著者名 トム・スタンデージ/著
著者名ヨミ トム スタンデージ
出版者 NTT出版
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216477511一般図書694.2/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110103795
書誌種別 図書(和書)
著者名 トム・スタンデージ/著   服部 桂/訳
著者名ヨミ トム スタンデージ ハットリ カツラ
出版者 NTT出版
出版年月 2011.12
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-0299-6
分類記号 694.233
タイトル ヴィクトリア朝時代のインターネット
書名ヨミ ヴィクトリアチョウ ジダイ ノ インターネット
内容紹介 とてつもない距離を即時に越えるコミュニケーションを可能にした、19世紀における電信の発明。歴史資料や当時のエピソードを通して、近代の幕開けに電信がもたらした社会変化を描きだす。
著者紹介 1969年生まれ。ジャーナリスト・作家。オックスフォード大学卒。英『エコノミスト』誌テクノロジー担当ライター。『ガーディアン』など多くの新聞・雑誌に寄稿。
件名1 電気通信-イギリス

(他の紹介)目次 すべてのネットワークの母
奇妙に荒れ狂う火
電気に懐疑的な人々
電気のスリル
世界をつなぐ
蒸気仕掛けのメッセージ
コード、ハッカー、いかさま
回線を通した愛
グローバル・ヴィレッジの戦争と平和
インフォメーション・オーバーロード
衰退と転落
電信の遺産
(他の紹介)著者紹介 スタンデージ,トム
 ジャーナリスト・作家。1969年生まれ。オックスフォード大学卒。英『エコノミスト』誌テクノロジー担当ライター。『ガーディアン』『デイリー・テレグラフ』『ワイアード』など多くの新聞・雑誌に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 桂
 1951年生まれ。朝日新聞社で科学部記者、雑誌編集長などを経て、2011年より同社ジャーナリスト学校シニア研究員。1987‐89年、MITメディアラボ客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。