検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

草花のふしぎ世界探検 岩波ジュニア新書 499 カラー版

著者名 ピッキオ/編著
著者名ヨミ ピッキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211685805一般図書47//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1215652015一般図書Y246//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
367.1 367.1
邪馬台国 魏志倭人伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520001480
書誌種別 図書(児童)
著者名 ピッキオ/編著
著者名ヨミ ピッキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.3
ページ数 8,198p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500499-7
分類記号 470
タイトル 草花のふしぎ世界探検 岩波ジュニア新書 499 カラー版
書名ヨミ クサバナ ノ フシギ セカイ タンケン
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
件名1 植物

(他の紹介)内容紹介 九州でもない、近畿でもない!?これまで類例のない新しい視点で、魏志倭人伝を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 百衲本による原本の脱け落ち字を知り都への道
第2章 方格規矩四神鏡の方位による三十の国
第3章 邪馬台国の遺跡と太伯とヒメとの国づくり
第4章 四国王朝の季節天文学方位での国づくり
第5章 脱け落ち字のため誤解された卑弥呼の文
第6章 いのちの根っ子の国名と共生の四国土佐王朝
(他の紹介)著者紹介 中町 子菊
 1922年、高知県土佐郡土佐町に生まれる。1937年、高等小学校卒業年に教員検定試験に合格、小学校教員免許状を受け、同年公立小学校教員となる。後、高知県教育研究所入所、私立高知学園高知小学校教員となる。高新文章教室に在籍。高知文学学校研究科代表として、30年間『研究科作品集』の発行に努めてきた。土佐史談会・高知ペンクラブ所属。1988年NHKラジオ番組ネットワーク四国第一放送小説「カタツムリ」を15回にわたって放送される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。