検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「清明上河図」と徽宗の時代 そして輝きの残照

著者名 伊原 弘/編
著者名ヨミ イハラ ヒロシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311232787一般図書722.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110107372
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊原 弘/編
著者名ヨミ イハラ ヒロシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2012.1
ページ数 36,378,10p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-27005-8
分類記号 722.25
タイトル 「清明上河図」と徽宗の時代 そして輝きの残照
書名ヨミ セイメイ ジョウカズ ト キソウ ノ ジダイ
副書名 そして輝きの残照
副書名ヨミ ソシテ カガヤキ ノ ザンショウ
内容紹介 中国美術の至宝「清明上河図」とその時代を、多角的観点から徹底検証。後世の画巻美術に与えた影響を考察するとともに、「清明上河図」がうまれた北宋末期の皇帝徽宗の評価も再検討する。「清明上河図」縮小版付き。
著者紹介 1944年生まれ。城西国際大学国際人文学部講師。中国都市史、社会史を中心に旺盛な研究・執筆活動を展開。著書に「中国都市の形象」など。
件名1 中国-歴史-宋時代

(他の紹介)内容紹介 中国美術の至宝「清明上河図」とその時代を多角的観点から徹底検証。後世の画巻美術に与えた影響を考察するとともに、「政治的に無能で国民の怨嗟の声をあびた」とされる皇帝徽宗の評価を再検討する。『「清明上河図」をよむ』の続編。
(他の紹介)目次 第1部 徽宗―都市と芸術の開拓者(清明上河図の背景―都市と町の経済
清明上河図と、北宋(九六〇‐一一二七)東都(開封)のテキスト地理学
メディアとしての都城空間と張擇端『清明上河図』―五代北宋における政治文化の変遷のなかで
芸術と政治―徽宗の絵画
徽宗朝の開封の建築計画
清明上河図と蘇軾の芸術論
天を観て民に示す―王安石学派易学初探)
第2部 清明上河図―風俗画の伝承と拡散(仇英筆清明上河図と云われる図巻に就いて
張擇端「清明上河図巻」(北京故宮博物院)の絵画史的位置
張擇端「清明上河図」とその影響力―仇英「清明上河図」から「姑蘇繁華図」、「乾隆南巡図巻」まで
晩明『清明上河図』考―その都市性をめぐって
東アジアにおける都市図と風俗画―「清明上河図」と近世日本絵画)
第3部 描かれぬものと描かれたもの―継承される画巻に時代をみる(画巻に民俗をよむ
画巻に時代をよむ―『残冬京華図』へのみち)
(他の紹介)著者紹介 伊原 弘
 1944年生まれ。城西国際大学国際人文学部講師。中国都市史、社会史を中心に旺盛な研究・執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 徽宗とその時代   本書導入の前論   5-13
伊原 弘/著
2 清明上河図の背景   都市と町の経済   3-27
清木場 東/著
3 清明上河図と、北宋(九六〇-一一二七)東都(開封)のテキスト地理学   28-49
クリスチアン・デ・ペー/著 高津 孝/訳
4 メディアとしての都城空間と張擇端『清明上河図』   五代北宋における政治文化の変遷のなかで   50-81
久保田 和男/著
5 芸術と政治   徽宗の絵画   82-118
マギー・ビックフォード/著 吉田 真弓/訳
6 徽宗朝の開封の建築計画   119-145
パトリシア・イブリー/著 吉田 真弓/訳
7 清明上河図と蘇軾の芸術論   146-161
高津 孝/著
8 天を観て民に示す   王安石学派易学初探   162-177
小島 毅/著
9 『清明上河図』の時代の信心の世界   178-186
須江 隆/著
10 仇英筆清明上河図と云われる図巻に就いて   189-207
加藤 繁/著
11 張擇端「清明上河図巻」(北京故宮博物院)の絵画史的位置   208-231
板倉 聖哲/著
12 開封復元図(徽宗時代)と『清明上河図』   232-236
久保田 和男/著
13 張擇端「清明上河図」とその影響力   仇英「清明上河図」から「姑蘇繁華図」、「乾隆南巡図巻」まで   237-258
鈴木 陽一/著
14 晩明『清明上河図』考   その都市性をめぐって   259-292
王 正華/著 植松 瑞希/訳
15 乾隆帝と「清明上河図」   沈源筆『清明上河図』を中心に   293-301
植松 瑞希/著
16 東アジアにおける都市図と風俗画   「清明上河図」と近世日本絵画   302-323
内田 欽三/著
17 ウェストミンスター王宮の中世壁画群   324-331
加藤 玄/著
18 兵士と農民   描かれぬひとびと   335-342
齋藤 忠和/著
19 画巻に民俗をよむ   343-362
福田 アジオ/著
20 画巻に時代をよむ   『残冬京華図』へのみち   363-375
伊原 弘/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。