検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペイン人とは誰か その起源と実像

著者名 アメリコ・カストロ/著
著者名ヨミ アメリコ カストロ
出版者 水声社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216776359一般図書236/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
236 236
スペイン-歴史 スペイン人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110108539
書誌種別 図書(和書)
著者名 アメリコ・カストロ/著   本田 誠二/訳
著者名ヨミ アメリコ カストロ ホンダ セイジ
出版者 水声社
出版年月 2012.1
ページ数 541p
大きさ 22cm
ISBN 4-89176-885-0
分類記号 236
タイトル スペイン人とは誰か その起源と実像
書名ヨミ スペインジン トワ ダレカ
副書名 その起源と実像
副書名ヨミ ソノ キゲン ト ジツゾウ
内容紹介 15世紀以前、「スペイン」は存在しなかった! 現代スペインを代表する歴史学者であり文芸批評家である著者が、人文科学の広範な文献を渉猟し、スペインとスペイン人の起源を根底からくつがえす“新たな真実”を論証する。
件名1 スペイン-歴史
件名2 スペイン人

(他の紹介)内容紹介 現代スペインを代表する歴史学者/文芸批評家が、人文科学の広範な文献を渉猟し、スペインとスペイン人の起源を根底からくつがえす“新たな真実”を論証する。
(他の紹介)目次 第1部 外来語としての“エスパニョール”(“エスパニョール”という言葉がなぜスペイン土着の言葉ではないのか
まかり通る似非歴史学
“スペイン人”はいかにして存在するようになったのか
要約すれば…
“締めくくり”として
“エスパーニャ”と“エスパニョール”には一千年の隔たりがある
“エスパニョール”という言葉の起源について)
第2部 スペイン人はいかにしてスペイン人となったか(予備的註釈
一九六八年の序文
問題の在り処
歴史記述可能な人間集団の“われわれ”
レコンキスタとアル・アンダルス
ホルヘ・マンリーケにおけるキリスト教、イスラム教、詩
人格の史上命令的な広がり
何にもまして理解することが優先する
存在と価値―歴史記述可能な過去の二つの側面
最期の覚書)


内容細目

1 外来語としての<エスパニョール>   13-144
2 スペイン人はいかにしてスペイン人となったか   145-536

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。