検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現場で役立つ化粧品・美容のQ&A

著者名 岡部 美代治/著
著者名ヨミ オカベ ミヨジ
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 消費セ7510025625一般図書576.7/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
576.7 576.7
化粧品 皮膚科学 美容

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110108695
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡部 美代治/著   久光 一誠/著
著者名ヨミ オカベ ミヨジ ヒサミツ イッセイ
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2011.12
ページ数 20,213p
大きさ 21cm
ISBN 4-89479-213-5
分類記号 576.7
タイトル 現場で役立つ化粧品・美容のQ&A
書名ヨミ ゲンバ デ ヤクダツ ケショウヒン ビヨウ ノ キュー アンド エー
内容紹介 長年化粧品メーカーで研究開発に携わり、現在は化粧品開発コンサルタントとして活躍している専門家が、化粧品の原料や取扱い、皮膚、美容法・エステティック、日常生活に関する知識をQ&A形式で解説する。
著者紹介 山口大学文理学部理学科生物学専攻卒業。ビューティサイエンティスト 化粧品開発コンサルタント。
件名1 化粧品
件名2 皮膚科学
件名3 美容

(他の紹介)内容紹介 293に及ぶQ&A方式で化粧品・皮膚・美容の正しい知識が一目でやさしく理解できる格好のハンドブック。
(他の紹介)目次 第1章 化粧品、原料、関連法(医薬部外品は化粧品とどこが違うのですか。
「薬用」とは何ですか。 ほか)
第2章 皮膚、毛髪、爪(潤いのある美しい素肌を保つには。
皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)は何日周期ですか。 ほか)
第3章 美容法、化粧品の使用法、肌トラブル(使用中に、肌に異常を感じました。「お肌に合わない場合は、ご使用をおやめ下さい」とは、具体的にどのような場合で、どのようにすればよいのですか。
化粧のりが悪い時の対処法は。 ほか)
第4章 化粧品の取扱い、保管、容器(洗顔フォームを泡立てずに使うのはよくないですか。
冬になったら乳液が硬くなって容器から出にくくなりました。 ほか)
第5章 美容と日常生活(美肌によい食事とはどんな食事ですか。
美白によい食事やサプリメントはありますか。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡部 美代治
 ビューティサイエンティスト/化粧品開発コンサルタント。1972年山口大学文理学部理学科生物学専攻卒業、(株)コーセー入社、研究所配属。1984年(株)アルビオン本社、商品開発等に従事。2008年(株)アルビオン退社。現在、美容業界におけるコンサルタント事務所「ビューティサイエンスの庭」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久光 一誠
 1997年東京理科大学大学院基礎工学研究科修了。博士(工学)。同年、(株)ファンケル入社。同社化粧品研究所でスキンケア化粧品の開発を担当。国際理容美容専門学校非常勤講師。東京工科大学実験講師。(有)久光工房代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。