検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

飼育と観察 小学館の図鑑NEO 15

著者名 筒井 学/[ほか]指導・執筆・監修
著者名ヨミ ツツイ マナブ
出版者 小学館
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320693237児童図書03//開架-児童貸出禁止在庫  ×
2 舎人0420708000児童図書480//開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920649100児童図書48//茶開架-児童貸出禁止在庫  ×
4 中央1222400606児童図書480/シ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 中央1222700989児童図書C480/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
6 江南1520291921児童図書R031/シヨ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺山 修司 山口 昌男 白石 征
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520003422
書誌種別 図書(児童)
著者名 筒井 学/[ほか]指導・執筆・監修   阿部 正之/ほか撮影
著者名ヨミ ツツイ マナブ アベ マサユキ
出版者 小学館
出版年月 2005.8
ページ数 183p
大きさ 29cm
ISBN 4-09-217215-X
分類記号 460.7
タイトル 飼育と観察 小学館の図鑑NEO 15
書名ヨミ シイク ト カンサツ
内容紹介 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。シリーズ第15巻では、昆虫、水の生物、小鳥やペット等の飼育、植物の栽培を解説。大豆インキ使用。
著者紹介 群馬県立ぐんま昆虫の森勤務。
件名1 動物-飼育-便覧
件名2 花卉-栽培-便覧
件名3 作物-栽培-便覧

(他の紹介)内容紹介 信田家の子どもたち、ユイ、タクミ、モエには重大な秘密がある。それは、三人のママがじつはキツネだということ。人間のパパとキツネのママが、キツネ一族の反対をおしきって結婚し、そして生まれた子どもたちなのだ。そんな信田一家が、ドライブのとちゅう、なぜか道にまよってたどりついたのは、婚礼まっただ中のキツネたちの山。どうやら何者かが一家を山におびきよせたらしい。いったいだれが?なんのために?小学校高学年から。
(他の紹介)著者紹介 富安 陽子
 1959年東京に生まれる。和光大学人文学部卒業。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新美南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』はIBBYオナーリスト2002文学作品に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大庭 賢哉
 1970年神奈川県に生まれる。漫画家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。