検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

針切 かな古典の学び方 12 伝藤原行成

著者名 東山 一郎/編
著者名ヨミ ヒガシヤマ イチロウ
出版者 二玄社
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213744491一般図書728.5/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
451.28 451.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471983
書誌種別 図書(和書)
著者名 東山 一郎/編
著者名ヨミ ヒガシヤマ イチロウ
出版者 二玄社
出版年月 1992.10
ページ数 102p
大きさ 30cm
ISBN 4-544-01962-1
分類記号 728.5
タイトル 針切 かな古典の学び方 12 伝藤原行成
書名ヨミ ハリギレ
副書名 伝藤原行成
副書名ヨミ デン フジワラノ ユキナリ
内容紹介 日本の古筆の中では、その書きぶりや線質はどちらかというと、特殊な部類に属する針切。その繊細な切れ味とスピード感あふれる古筆をわかりやすく手ほどきする。
件名1 書道
件名2 かな

(他の紹介)内容紹介 「天気晴朗ナレドモ浪高し」。時代の背後に響く天気予報の鼓動。コンピュータの発明は予報技術をいかに変えたのか。
(他の紹介)目次 第1章 天気予報の黎明
第2章 岡田武松のロマン
第3章 太平洋戦争の渦
第4章 「正野スクール」
第5章 数値予報の源流
第6章 プリンストン・グループ
第7章 日本初の大型電子計算機
第8章 第1回数値予報国際シンポジューム
第9章 天気野郎の頭脳流出
第10章 21世紀の天気予報


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。