検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地上の飯 皿めぐり航海記

著者名 中村 和恵/著
著者名ヨミ ナカムラ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411514078一般図書596//エッセイ開架通常貸出在庫 
2 中央1216485845一般図書596/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110110173
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 和恵/著
著者名ヨミ ナカムラ カズエ
出版者 平凡社
出版年月 2012.1
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83558-8
分類記号 596.04
タイトル 地上の飯 皿めぐり航海記
書名ヨミ チジョウ ノ メシ
副書名 皿めぐり航海記
副書名ヨミ サラメグリ コウカイキ
内容紹介 カリブの芋棒、砂漠の芋虫、パンの実と探検隊の缶詰…。世界のお皿には人々の記憶と物語がいっぱいつまっている! ドミニカからロシアまで、7つの海を越えて綴る御馳走奇譚。
著者紹介 1966年生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程中退。明治大学准教授。小説、詩、批評、翻訳など幅広い分野で活躍。著書に「トカゲのラザロ」「キミハドコニイルノ」など。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 国境なき食欲、おいしいごはんを求めて東へ西へ。カリブの芋棒、砂漠の芋虫、パンの実と探検隊の缶詰、くじら汁に人食い、修道院のお菓子、フリカケにチョコレート―世界のお皿には人々の記憶と物語がいっぱいつまっている。ドミニカからロシアまで、七つの海を越えて綴られる奇妙奇天烈御馳走奇譚。
(他の紹介)目次 スパンコールの海(碧緑芳香島
鱈の世界旅行 ほか)
探検家の食卓(パンの実奇譚
虫めづる人々 ほか)
記憶の皿(つらら食い
心残りの一皿 ほか)
国境の匂い(国境の匂い
フリカケの存在意義 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 和恵
 1966年生まれ。東京、札幌、モスクワ、メルボルン、大阪、ロンドンなどに移り住む。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程中退。現在、明治大学教授。小説、詩、批評、翻訳など幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。