検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渋沢栄一 別冊太陽 日本のこころ 285 天命を楽しんで事を成す

著者名 鹿島 茂/監修
著者名ヨミ カシマ シゲル
出版者 平凡社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111714190一般図書289.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
933.7 933.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110221530
書誌種別 図書(和書)
著者名 三星 静子/著
著者名ヨミ ミツボシ シズコ
出版者 中経出版
出版年月 2013.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8061-4632-2
分類記号 726.9
タイトル ひとりになっても、夢中になれることをお持ちなさい
書名ヨミ ヒトリ ニ ナッテモ ムチュウ ニ ナレル コト オ オモチナサイ
内容紹介 うちこめるものがあったから、体の痛み、家族の死を乗り越えられた-。ひとり暮らしを続け25年。2013年で100歳になる古ぎれコラージュ作家の著者が、幸せな人生をつくる25の秘訣を教える。
著者紹介 1913年石川県生まれ。古ぎれコラージュ作家。2005年、日本橋高島屋遊工房にて古ぎれコラージュの個展を開催し、作家としてデビュー。著書に「わたしは99歳のアーティスト」がある。

(他の紹介)内容紹介 昭和維新、統帥権、満州国、日中戦争、皇紀二六〇〇年、太平洋戦争、大本営発表、ポツダム宣言、GHQ、安保闘争、東京オリンピック、高度経済成長、バブル経済…。昭和史のキーワードを軸に、歴史の証言を交え、現代につながる視点で描く、「保阪の昭和史」決定版。
(他の紹介)目次 第1章 昭和という時代をどう捉えるか(新視点!昭和時代を大正10年から見る
昭和は前期、中期、後期に分けると理解しやすい ほか)
第2章 昭和は大正10年に始まっていた(「プレ昭和時代」という考え方
第一次世界大戦と日本 ほか)
第3章 昭和前期(昭和維新
天皇機関説 ほか)
第4章 昭和中期(占領軍
天皇の人間宣言 ほか)
第5章 昭和後期(55年体制
60年安保闘争 ほか)
(他の紹介)著者紹介 保阪 正康
 ノンフィクション作家・評論家。1939年、札幌市生まれ。同志社大学文学部社会学科卒。『昭和史講座』で第52回菊池寛賞受賞。「昭和史を語り継ぐ会」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。