検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

聞く力 文春新書 841 心をひらく35のヒント

著者名 阿川 佐和子/著
著者名ヨミ アガワ サワコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611717042一般図書361.4/アカ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711535716一般図書361/ア/新書通常貸出在庫 
3 鹿浜0911320331一般図書361//開架通常貸出在庫 
4 興本1011419254一般図書361.4//新書通常貸出在庫 
5 興本1011437520一般図書361.4//新書通常貸出在庫 
6 中央1410515769一般図書361.4/ア/閉架-新書通常貸出貸出中  ×
7 江南1510827502一般図書361.4/アガ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 佐和子
2012
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた
新風賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110110331
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿川 佐和子/著
著者名ヨミ アガワ サワコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.1
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660841-6
分類記号 361.454
タイトル 聞く力 文春新書 841 心をひらく35のヒント
書名ヨミ キク チカラ
副書名 心をひらく35のヒント
副書名ヨミ ココロ オ ヒラク サンジュウゴ ノ ヒント
内容紹介 頑固オヤジから普通の小学生まで、つい本音を語ってしまうのはなぜか。インタビューが苦手だった阿川佐和子が、1000人ちかい出会い、30回以上のお見合いで摑んだコミュニケーション術を披露する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。檀ふみとの共著「ああ言えばこう食う」で講談社エッセイ賞、「ウメ子」で坪田譲治文学賞、「婚約のあとで」で島清恋愛文学賞受賞。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
件名3 話しかた

(他の紹介)内容紹介 頑固オヤジから普通の小学生まで、つい本音を語ってしまうのはなぜか。インタビューが苦手だったアガワが、1000人ちかい出会い、30回以上のお見合いで掴んだコミュニケーション術を初めて披露する―。
(他の紹介)目次 1 聞き上手とは(インタビューは苦手
面白そうに聞く
メールと会話は違う ほか)
2 聞く醍醐味(会話は生ものと心得る
脳みそを捜索する
話が脱線したときの戻し方 ほか)
3 話しやすい聞き方(相づちの極意
「オウム返し質問」活用法
初対面の人への近づき方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 阿川 佐和子
 1953(昭和28)年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒、81年『朝のホットライン』のリポーターに。83年から『情報デスクToday』のアシスタント、89年から『筑紫哲也NEWS23』(いずれもTBS系)のキャスターに。98年から『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)にレギュラー出演。99年檀ふみ氏との往復エッセイ『ああ言えばこう食う』(集英社)で第15回講談社エッセイ賞を、2000年『ウメ子』(小学館)で第15回坪田譲治文学賞を、08年『婚約のあとで』(新潮社)で第15回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。