検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム

著者名 古屋 晋一/著
著者名ヨミ フルヤ シンイチ
出版者 春秋社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311233090一般図書763.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
763.2 763.2
ピアニスト 音楽生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110111845
書誌種別 図書(和書)
著者名 古屋 晋一/著
著者名ヨミ フルヤ シンイチ
出版者 春秋社
出版年月 2012.1
ページ数 3,244,19p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-93563-7
分類記号 763.2
タイトル ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム
書名ヨミ ピアニスト ノ ノウ オ カガク スル
副書名 超絶技巧のメカニズム
副書名ヨミ チョウゼツ ギコウ ノ メカニズム
内容紹介 ピアニストは、感性豊かな芸術家であるとともに、高度な身体能力をもったアスリートであり、高度な知性の持ち主である。ピアニストの脳と身体がいったいどのような働きをしているのか、実験と調査を駆使して探求する。
著者紹介 大阪大学基礎工学部卒業後、医学系研究科にて博士(医学)を取得。音楽演奏科学者。ハノーファー音楽演劇大学音楽生理学・音楽家医学研究所研究員。「音楽演奏科学」の確立に力を注いでいる。
件名1 ピアニスト
件名2 音楽生理学

(他の紹介)内容紹介 脳科学・身体運動学からひもとく音楽する脳と身体の神秘。
(他の紹介)目次 第1章 超絶技巧を可能にする脳
第2章 音を動きに変換するしくみ
第3章 音楽家の耳
第4章 楽譜を読み、記憶する脳
第5章 ピアニストの故障
第6章 ピアニストの省エネ術
第7章 超絶技巧を支える運動技能
第8章 感動を生み出す演奏
(他の紹介)著者紹介 古屋 晋一
 音楽演奏科学者。ハノーファー音楽演劇大学音楽生理学・音楽家医学研究所研究員。大阪大学基礎工学部卒業後、医学系研究科にて博士(医学)を取得。日本学術振興会特別研究員、海外特別研究員、フンボルト財団招聘研究員を歴任。「ランランと音楽を科学しよう」(SONY)において講師を務めるなど、国内外で講演を行う。主なピアノ演奏歴として、KOBE国際学生音楽コンクール入賞、Ernest Bloch音楽祭出演、兵庫県立美術館にてリサイタルなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。