検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

振り回されないメール術 ブルーバックス B-1755 状況を改善する「適切な書き方」

著者名 田村 仁/著
著者名ヨミ タムラ ジン
出版者 講談社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011273990一般図書670//開架通常貸出在庫 
2 中央1216486017一般図書007.3/タ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
670.91 670.91
商業通信 電子メール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110111909
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 仁/著
著者名ヨミ タムラ ジン
出版者 講談社
出版年月 2012.1
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257755-7
分類記号 670.91
タイトル 振り回されないメール術 ブルーバックス B-1755 状況を改善する「適切な書き方」
書名ヨミ フリマワサレナイ メールジュツ
副書名 状況を改善する「適切な書き方」
副書名ヨミ ジョウキョウ オ カイゼン スル テキセツ ナ カキカタ
内容紹介 読み手の負担がいちばん少ない書き方を心がければ、無駄なやり取りが減り、メールに振り回されることがなくなる! メールの適切な書き方の原則と形式を伝授し、書き始めの挨拶や依頼で使える慣用句なども紹介する。
著者紹介 早稲田大学卒業。花王(株)、コダック(株)を経て、(株)アド・スタディーズ代表取締役。田村仁文章塾塾長。著書に「頭がいい人、悪い人のビジネスメール」など。
件名1 商業通信
件名2 電子メール

(他の紹介)内容紹介 「メールに時間を取られて、仕事が進まない」この状況の改善に最も効果的なのは、あなた自身が「適切な書き方」に沿ってメールを書くこと。その「原則」と「形式」を本書で学び、読み手の負担がいちばん少ない書き方を心がければ、無駄なやり取りが減り、メールに振り回されることがなくなる。
(他の紹介)目次 第1章 なぜメールに振り回されるのか(頻繁なメールチェックは時間を無駄にする
「すべてをメールで」と考えない ほか)
第2章 振り回されないメール文の原則(メール文の3原則1 相手のメールをじっくり読む
メール文の3原則2 相手が読みたいことを書く ほか)
第3章 振り回されないメールの形式(「件名」は具体的なほどいい
意外に重要な「送信者名」 ほか)
第4章 メールマナーで振り回されない(おろそかにできない「アドレス帳」
CCとBCCの使い方を確認 ほか)
第5章 このまま使える「メール慣用句」小辞典(書き始めの挨拶文慣用句
結びの挨拶文慣用句 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田村 仁
 (株)アド・スタディーズ代表取締役。田村仁文章塾塾長。早稲田大学卒業後、花王(株)に入社。広告主席ディレクターとして洗剤「アタック」、「ビオレu」等、多くのコピーライティング、広告を手がける。朝日広告賞入選2回、広告主協会会長賞、ITVAグランプリ等受賞多数。花王(株)退社後、コダック(株)を経て、平成15年に(株)アド・スタディーズ設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。