検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

住まいの基本を考える

著者名 堀部 安嗣/著
著者名ヨミ ホリベ ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011512173一般図書527//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
796.021 796.021
羽生 善治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111220800
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀部 安嗣/著
著者名ヨミ ホリベ ヤスシ
出版者 新潮社
出版年月 2019.4
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-335292-1
分類記号 527.1
タイトル 住まいの基本を考える
書名ヨミ スマイ ノ キホン オ カンガエル
内容紹介 本当の居心地の良さとは。住宅建築の名手が、情緒と機能性を兼ね備えた普遍的な住まいのかたちを、近作8軒の写真や図面とともに、あらためて探る。『波』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1967年神奈川県生まれ。筑波大学芸術専門学群環境デザインコース卒業。建築家。堀部安嗣建築設計事務所設立。京都造形芸術大学大学院教授。著書に「建築を気持ちで考える」など。
件名1 住宅建築

(他の紹介)内容紹介 どんなに不利な局面でも最善の一手を見つけ出す力。リスクを負ってもあえて挑戦的な一手を指す冒険心。常にトップクラスを維持し続けるプロ棋士が、自らを語る。
(他の紹介)目次 第1章 強くなるために積みあげていったこと(将棋との出会い
一五級からのスタート ほか)
第2章 勝利の思考法(どんなときもあせらず冷静に
個人差がでる直感力 ほか)
第3章 七冠を達成して見えたもの(七冠制覇のとき
大先輩からいわれた言葉 ほか)
第4章 時代とともに変化する将棋(名人戦について
将棋の勝敗は最後までわからない ほか)
第5章 将棋のこれから(コンピュータと人間の対戦
コンピュータ世代について ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。