検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グリム童話集200歳 日本昔話との比較

著者名 小澤 俊夫/著
著者名ヨミ オザワ トシオ
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111377485一般図書940//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小澤 俊夫
2012
526.54 526.54
東京スカイツリー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110164866
書誌種別 図書(和書)
著者名 小澤 俊夫/著
著者名ヨミ オザワ トシオ
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2012.6
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-902875-48-5
分類記号 940.268
タイトル グリム童話集200歳 日本昔話との比較
書名ヨミ グリム ドウワシュウ ニヒャクサイ
副書名 日本昔話との比較
副書名ヨミ ニホン ムカシバナシ トノ ヒカク
内容紹介 グリム童話集によって開拓されたメルヒェン研究は、誕生から200年が過ぎた現在、どうなっているのか。グリム童話集の全体像について説明し、メルヒェンの研究史、グリム童話と日本昔話との比較研究を収録。
件名1 民話-日本

(他の紹介)内容紹介 世界一でなければ意味がない!超天空の634メートルに延びた世界一高いタワー。別名「ム・サ・シ」。すべての人の「笑」顔を願って日本の「匠」と「美」の結集に込められた、志へのインタビュー集。
(他の紹介)目次 杉 世界一のタワーに込めたポエムの世界―東武タワースカイツリー前社長・宮杉欣也
景 絵はがきになる美しいタワーを―株式会社日建設計会長・中村光男
粋 時代を超越する日本の心の色―照明コンサルタント・戸恒浩人
志 ものづくり職人の「志」―駒井ハルテック鉄構富津工場副工場長・塚本勝雄
楽 世界に冠たる日本人の匠の象徴たれ―彫刻家デザイン監修・澄川喜一
輪 無限の世界へ。スターウォーズの憧憬―日建設計意匠設計者・吉野繁
会 夢ふくらむ出会いの場に―博報堂アートディレクター・一倉徹
人 世界一の絶景 一畳の“異次元空間”―大林組クレーンオペレーター・辺見厚志
希 誠実な現場の人々の熱と技の結晶―大林組作業所長・田渕成明
立 安全第一。地震に強い心柱制振―日建設計構造設計部門技師長・慶伊道夫
望 世界一愛されるツリー笑顔のお花畑に―東武タワースカイツリー社長・鈴木道明
(他の紹介)著者紹介 松瀬 学
 1960年長崎県出身。早稲田大学ではラグビー部で活躍。83年、同大卒業後、共同通信社に入社。運動部記者として、プロ野球、大相撲、オリンピックなどの取材を担当。96年から4年間はニューヨーク支局に勤務。02年に同社退社後、ノンフィクションライターに転身。人物モノ、五輪モノを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。