検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

めくるめく現代アート イラストで楽しむ世界の作家とキーワード

著者名 筧 菜奈子/文・絵
著者名ヨミ カケイ ナナコ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411631104一般図書702//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511578262一般図書702.0//開架通常貸出貸出中  ×
3 鹿浜0911512127一般図書702//開架通常貸出在庫 
4 中央1217178795一般図書Y580//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
日本-政治・行政 民主党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111011466
書誌種別 図書(和書)
著者名 網谷 祐一/著
著者名ヨミ アミタニ ユウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.2
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62501-0
分類記号 115.3
タイトル 理性の起源 河出ブックス 101 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ
書名ヨミ リセイ ノ キゲン
副書名 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ
副書名ヨミ カシコスギル オロカスギル ソレ ガ ニンゲン ダ
内容紹介 理性的であることは、人間にとってどんな意味があるのだろう。理性があることは進化の上で有利だったのだろうか。諸科学の最新の成果をふまえながらヒトらしさの根源に迫る、知的エンタテインメント。
著者紹介 1972年大阪府生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大学(カナダ)大学院修了。哲学博士(Ph.D.)。東京農業大学(オホーツクキャンパス)准教授。専門は科学哲学、生物学の哲学。
件名1 理性
件名2 進化心理学

(他の紹介)内容紹介 政権交代への期待感は幻滅へと変わり、いまや政党政治に対する忌避感すら拡がっている。なぜ政治主導で「生活第一」への政策転換を進めることができなかったのか。政権交代後の二年間の軌跡をたどり、政策形成のあり方、政と官の関係、国会政治の形などから民主党政権の意義と限界を冷静に検証。大震災後の民主政治の課題を考える。
(他の紹介)目次 第1章 民主党政権の軌跡
第2章 統治システムの構築をめぐる試行錯誤
第3章 政治主導による政策転換の成否―なぜ失敗し、どこで成功したか
第4章 政党政治と国会の刷新
第5章 政治学は民主政治に貢献したか
第6章 民主主義へのシニシズムを超えて
(他の紹介)著者紹介 山口 二郎
 1958年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。現在、北海道大学法学部教授。専攻は行政学・政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。