検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

弁天小僧 ストーリーで楽しむ文楽・歌舞伎物語 5

著者名 那須田 淳/著
著者名ヨミ ナスダ ジュン
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1020696744児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
2 伊興1120562184児童図書912//開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222577056児童図書912/ス/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇田川 武久
1981
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111208333
書誌種別 図書(児童)
著者名 那須田 淳/著   十々夜/絵
著者名ヨミ ナスダ ジュン トトヤ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.3
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-05020-8
分類記号 912.5
タイトル 弁天小僧 ストーリーで楽しむ文楽・歌舞伎物語 5
書名ヨミ ベンテン コゾウ
内容紹介 不良少年の菊之助は幼なじみの力丸とともに、婚約を破棄されたお姫様・千寿を騙して、宝物をとろうとするが…。文楽・歌舞伎作品の中でも特に有名な「青砥稿花紅彩画」を、登場人物「弁天小僧」を中心にやさしく伝える。
著者紹介 1959年生まれ。早大卒。青山学院女子短期大学非常勤講師。「ペーターという名のオオカミ」で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「星空ロック」など。

(他の紹介)内容紹介 1章・ドキュメントで第一線で活躍する方々を取材。生きた仕事の現場を紹介。2章・仕事の世界でその職業の世界を解説。歴史やその全体像、将来性までを紹介。3章・なるにはコースでなりかたについてを詳説。適性や心構え、必要な資格や進路などを紹介。
(他の紹介)目次 1章 ドキュメント生徒とともに学び続ける(思いは通じ合うのだ!バスケットのコーチから中学校の教師に―佐藤真二さん・埼玉県和光市教育委員会指導主事
悩みながら挑戦し続けることが、生徒も私も輝く原動力!―松下奈緒子さん・埼玉県立熊谷高等学校
生徒とともに納得できる答えを求めて―平野和弘さん・埼玉県立浦和商業高等学校
「先生になりたくなかった子ども」が今「先生」に)
2章 中学校・高校教師の世界(中学校・高校教師の歴史―限られた者への教育から、多くの国民のための教育へ
中学校教師の職場と仕事―学校運営に欠かせない職員のチームワーク
高校教師の1年間の仕事―入学から卒業まで、試験や行事など大忙しの1年間
中学校・高校のなかの実技系教師―色や音、体を使った表現が生徒の心の扉を開く
子育てする教師の日々―母として、教師として、新しい発見に学び続ける
中学校・高校教師の給与―教育職給料表を基本としながらも地域によって異なる支給額)
3章 なるにはコース(教師としての心構え―大人の入り口に立つ生沈を理解するように努める
中学校・高校教師の資格を取るには―教育学部でも専門学部でも取得できる
教壇に立つには―採用までの流れを見てみよう)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。