検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

集合・写像・論理 数学の基本を学ぶ

著者名 中島 匠一/著
著者名ヨミ ナカジマ ショウイチ
出版者 共立出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311237612一般図書410.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七尾 純
2012
383.8 383.8
オウム真理教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110120871
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 匠一/著
著者名ヨミ ナカジマ ショウイチ
出版者 共立出版
出版年月 2012.2
ページ数 6,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-11018-2
分類記号 410.9
タイトル 集合・写像・論理 数学の基本を学ぶ
書名ヨミ シュウゴウ シャゾウ ロンリ
副書名 数学の基本を学ぶ
副書名ヨミ スウガク ノ キホン オ マナブ
内容紹介 「すべてを、一から説明する」ことと「自習できる」ことを目標に据え、集合・写像・論理に関する基本事項を、誰にでも納得できるように徹底的に解説。章末問題も収録。
著者紹介 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。学習院大学理学部数学科教授。理学博士。著書に「代数と数論の基礎」「なっとくする微積分」「代数方程式とガロア理論」など。
件名1 数学基礎論

(他の紹介)内容紹介 1995年3月20日、オウム真理教による無差別テロ「地下鉄サリン事件」が起きた。約1か月後、まだ捜査が続くなか、初めて実名と素顔をさらしてオウムの実態を証言した元出家信者がいた。彼がオウムに魅かれ、出家に至った理由は何だったのか。そして、内部から見たオウムの実態、サティアンで彼が目撃し、体験したこととは。本書はオウム真理教の実態を伝える真実の証言であり、精神的苦悩を抱える一人の青年の心の記録でもある。
(他の紹介)目次 第1章 軌跡(初めての冒険
ひとり遊び ほか)
第2章 出会い(講演会
アーナンダ ほか)
第3章 サティアン(ヘッドギア
毒ガス ほか)
終章 オウムからの帰還(オウムという怪物
現状からの離脱 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 英利
 1967年、東京都立川市生まれ。信州大学理学部地質学科、同大学院で測地天文学を専攻。野辺山天文台、水沢天文台での研究を中断して、94年5月にオウム真理教に出家。教団の科学技術省で故・村井秀夫の直属の部下となる。出家直後より教団に疑念をもっていたが、強制捜査を機に自ら上九一色村のサティアンを脱出、教団を脱会した。教団の非合法活動にはいっさい関わっていない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。