検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふたつめの月

著者名 近藤 史恵/著
著者名ヨミ コンドウ フミエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511328692一般図書/コンドウ/開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911174977一般図書913.6/コントウ/開架通常貸出在庫 
3 伊興1111244784一般図書913.6/コントウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
331 331
ミクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710035355
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 史恵/著
著者名ヨミ コンドウ フミエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.5
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-325960-4
分類記号 913.6
タイトル ふたつめの月
書名ヨミ フタツメ ノ ツキ
内容紹介 せっかく正社員になって頑張っていた会社をリストラされた久里子は、実は自主退職扱いになっていたことを知る。その悲しい真相とは? フリーター久里子が出会った日常の事件を描く、老人と犬と女の子をめぐるミステリー。
著者紹介 1969年大阪市生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。「凍える島」で第4回鮎川哲也賞を受賞し、作家デビュー。主な著書に「にわか大根」「黄泉路の犬」など。

(他の紹介)内容紹介 ミクロ経済理論の基礎を丁寧に学びながら、経済学の考え方を身につける。
(他の紹介)目次 第1部 ミクロ経済学入門(経済学入門
消費者余剰と生産者余剰
需要曲線と供給曲線
部分均衡分析の応用)
第2部 消費者行動の理論(効用関数と予算制約
消費者行動の理論
需要関数の性質)
第3部 生産者行動の理論(生産関数と費用関数
生産物の供給
費用関数と生産要素の需要)
第4部 市場メカニズムの機能とその限界(市場均衡の効率性
独占と不完全競争
不確実性
市場の失敗
所得分配
再分配政策)
(他の紹介)著者紹介 麻生 良文
 1984年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1989年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。新潟大学経済学部、日本大学経済学部、一橋大学経済研究所、財務省財務総合政策研究所などを経て、慶應義塾大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 たったひとつの後悔   5-83
2 パレードがやってくる   85-166
3 ふたつめの月   167-253

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。