検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オオカミ少年の夜 恐怖のとびら 10

著者名 三田村 信行/文
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ
出版者 国土社
出版年月 1991.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220774689児童図書913/ミタ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中沢 けい
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820035444
書誌種別 図書(児童)
著者名 三田村 信行/文   古味 正康/画
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ コミ マサヤス
出版者 国土社
出版年月 1991.9
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 4-337-14410-2
分類記号 913.6
タイトル オオカミ少年の夜 恐怖のとびら 10
書名ヨミ オオカミ ショウネン ノ ヨル

(他の紹介)内容紹介 できることは自分で。たべることが好き。好奇心と仲よく。上手に歳を重ねるヒント。
(他の紹介)目次 1章 能力は使わなければ衰える―体力、注意力、考える力
2章 あたりまえを見なおす―豊かさの中でこそ謙虚に
3章 いのちをつなぐたべものの力―たべることは前に進む原動力
4章 たべたいもので元気を養う―たべものが運んでくれるしあわせ
5章 季節をゆっくり、たっぷり味わう―心なごむくらし方
6章 老年を共に安心して生きる―支え合い、知恵を出し合って
(他の紹介)著者紹介 吉沢 久子
 1918年、東京生まれ。文化学院文科卒。家庭生活の中からの見聞や、折々の暮らしの問題点、食文化などについて、執筆や講演活動、ラジオ出演などを通して提案。現在はとくに、老年世代の生き方に関して生活者の目線で発言し続けており、多くの共感と信頼が寄せられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。