検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門複素解析15章

著者名 熊原 啓作/著
著者名ヨミ クマハラ ケイサク
出版者 日本評論社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216496867一般図書413.5/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
複素関数

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110117067
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊原 啓作/著
著者名ヨミ クマハラ ケイサク
出版者 日本評論社
出版年月 2012.2
ページ数 9,214p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-78571-7
分類記号 413.52
タイトル 入門複素解析15章
書名ヨミ ニュウモン フクソ カイセキ ジュウゴショウ
内容紹介 数の体系から留数定理まで、「複素数」と「複素関数論」の基礎と豊かな世界を15章で解説。代数学や幾何学の話題、通常の関数論の講義には含まれないフーリエ解析の話題も取り上げる。
件名1 複素関数

(他の紹介)内容紹介 15章で学ぶ!“複素数”と“複素関数論”の基礎と豊かな世界。大学半期の授業にマッチした15章シリーズ。
(他の紹介)目次 数の体系
複素数と複素数平面
複素数と平面幾何
複素関数、複素級数
複素微分
初等関数
1次分数変換
複素積分
コーシーの積分定理
正則関数
等角写像
有理型関数
留数定理
フーリエ級数と調和関数
フーリエ変換とプラス変換
(他の紹介)著者紹介 熊原 啓作
 1942年兵庫県に生まれる。1965年岡山大学理学部数学科を卒業。1967年岡山大学大学院理学研究科修士課程を修了。大阪大学大学院理学研究科博士課程を中退。その後、大阪大学、鳥取大学を経て、放送大学教授。鳥取大学名誉教授。専攻は等質空間上の調和解析学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。