検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古寺巡礼京都 8 相國寺 新版

出版者 淡交社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215824150一般図書185.9/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969
289.1 289.1
北里 柴三郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710018697
書誌種別 図書(和書)
出版者 淡交社
出版年月 2007.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03358-1
分類記号 185.9162
タイトル 古寺巡礼京都 8 相國寺 新版
書名ヨミ コジ ジュンレイ キョウト
内容紹介 日本人のこころのふるさと、名刹を訪ねる古寺巡礼の旅へ。第8巻は相國寺を案内する。宝物、建築、行事等の文化財をカラー写真で紹介し、相國寺派管長からの現代へのメッセージや、女優・真野響子の巻頭エッセイを収録。
件名1 寺院-京都府

(他の紹介)内容紹介 伝染病から国民をまもった日本の細菌学の父。北里柴三郎は、ドイツ留学中に破傷風という病気を予防する方法を発見しました。そして、日本に帰ってからも、病気から人びとを守るために医学の発展に力をそそいだのです。
(他の紹介)目次 第1章 医学への道
第2章 病気から人びとをまもる
第3章 ドイツ留学
第4章 伝染病研究所
第5章 あらたなる道
ためになる学習資料室(もっとよくわかる北里柴三郎
北里柴三郎の生きた時代)
(他の紹介)著者紹介 竹林 月
 漫画家。新潟県出身。2005年に『まんがライフ』(竹書房)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 孝之
 学校法人北里研究所北里柴三郎記念室事務長、医学博士。講義・講演・シンポジウム・特別展等により北里大学の学祖北里柴三郎の顕彰に努め、近代日本医学の発展に貢献した北里柴三郎の理念を解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。