検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蹴りたい背中

著者名 綿矢 りさ/著
著者名ヨミ ワタヤ リサ
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211632484一般図書/わた/り開架通常貸出貸出中  ×
2 佐野0311450530一般図書913.6/ワタヤ/開架通常貸出貸出中  ×
3 舎人0411624281一般図書913.6/わたや/開架通常貸出在庫 
4 花畑0711439992一般図書913.6/ワタヤ/リ/開架通常貸出在庫 
5 やよい0811409598一般図書913.6/わたや/開架通常貸出在庫 
6 興本1011047279一般図書913.6/ワタヤ/開架通常貸出在庫 
7 中央1215497601一般図書913.6/ワタ/閉架書庫通常貸出在庫 
8 中央1216442135一般図書Y913.6/ワタ/ティーンズ通常貸出在庫 
9 梅田1311037848一般図書913.6/ワタヤ/開架通常貸出在庫 
10 江南1520263995一般図書913.6/わた/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綿矢 りさ
2003
913.6 913.6
蔦屋 重三郎 出版-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310061183
書誌種別 図書(和書)
著者名 綿矢 りさ/著
著者名ヨミ ワタヤ リサ
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.8
ページ数 140p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01570-0
分類記号 913.6
タイトル 蹴りたい背中
書名ヨミ ケリタイ セナカ
内容紹介 高校に入ったばかりの「にな川」と「ハツ」はクラスの余り者同士。やがてハツはあるアイドルに夢中のにな川の存在が気になってゆく。いびつな友情? 臆病な恋? 不器用さゆえに孤独な二人の関係を描く文芸賞受賞第一作。
著者紹介 1984年京都市生まれ。現在大学在学中。「インストール」で第38回文芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 蔦屋重三郎とはなにものか?本書はこの問いに、この人物が何のためにどんな出版物をつくって売ったか、をもって答える。するとすぐさま消し去られるのは、体制に批判的な先進的文化人といったイメージであり、見えてくるのは、吉原出自の宣伝巧者、堅い商売に専心し、出版を組み込んで遊ぶ戯作文芸の仕掛けを利用して、失敗知らずの本づくりをたくらむ商人の姿である。蔦重を知り、この時代の文化・文学の基底を知るに必読の名著を、コンパクトな新版で。
(他の紹介)目次 1 吉原の本屋蔦屋重三郎
2 天明期狂歌・戯作壇の形成と狂歌師蔦唐丸
3 戯作と蔦屋重三郎
4 蔦重の戯作出版とその流通
5 狂歌界の動向と蔦屋重三郎
6 絵本と浮世絵
7 寛政改革とその後
(他の紹介)著者紹介 鈴木 俊幸
 1956年、北海道生まれ。中央大学大学院博士課程満期退学。現在、中央大学文学部教授。専攻、書籍文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。