検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵本アランの幸福論

著者名 アラン/著
著者名ヨミ アラン
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511462244一般図書135//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン 合田 正人 田所 真理子
2012
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110120009
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン/著   合田 正人/訳   田所 真理子/画
著者名ヨミ アラン ゴウダ マサト タドコロ マリコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2012.3
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-80325-8
分類記号 135.5
タイトル 絵本アランの幸福論
書名ヨミ エホン アラン ノ コウフクロン
内容紹介 幸福とは、報酬など求めなかった者たちのところにやってくる報酬である-。哲学者・アランの「幸福論」のなかから、“生活知”と深く関係する印象的な言葉を抜粋し、美しい絵とともに紹介する。
著者紹介 1868〜1951年。フランス生まれ。哲学者。

(他の紹介)内容紹介 希望すること―それこそが幸福であるということなのだ。美しい絵とシンプルな言葉で編んだ幸福への道標。
(他の紹介)目次 1章 上機嫌とは(あなたが上機嫌でありますように
上機嫌には潔いところがある ほか)
2章 仕事とは(人間的な最大の喜びは
少しは生きる苦労というものがあったほうがいい ほか)
3章 幸福とは(幸福とは
喜びをさがしに行くなら ほか)
4章 礼節とは(人ごみのなかで
人がいらだったり、不機嫌だったりするのは ほか)
5章 人間とは(人間の営為がなかったら
自分を責めさいなんでいるすべての者たちに ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。