検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

えいごとなかよし 色・数・歌身近な英語を覚えよう

出版者 K‐essence(制作)
出版年月 [2017.6]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250065545映像資料VK1/エイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
V32 V32
登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141002071
書誌種別 DVD
出版者 K‐essence(制作)
出版年月 [2017.6]
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 VK1
タイトル えいごとなかよし 色・数・歌身近な英語を覚えよう
書名ヨミ エイゴ ト ナカヨシ
副書名 色・数・歌身近な英語を覚えよう
副書名ヨミ イロ カズ ウタ ミジカ ナ エイゴ オ オボエヨウ
内容紹介 振り付けで踊ろう!「スキダマリンク」、色を覚えよう「レインボーソング」、数を覚えよう「セブンステップス」、ストーリータイム「5リトルダックス」など、親子で楽しみながら身近な英語を学べます。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 事故を起こさず長く山を楽しむ登山者になるための本。
(他の紹介)目次 第1部 登山―よくある話“考”(「ちょっと、そこのあなた、危ないですよ」―ツアーで行く山は危険がいっぱい
軽量化ばやりだが…―「何を削るか?」は「何を残すか?」と同義
基本がなっとらん!―地図・磁石を持たずに「さまよえる」人たち
これでいいのか山行報告―「花がきれいだった」だけ?山行を見つめなおす作業がほしい ほか)
第2部 長く山を楽しむために(残雪とフクジュソウ・鈴北岳―花の輝きをいつまでも
計画書を必ず書こう・小津権現山―安心登山に不可欠なもの
地図と磁石は必携・雨乞岳―地図を読めれば楽しさ倍増
雨に歩けば・烏帽子岳―ひと工夫で蒸れ、濡れを防止し快適登山 ほか)
(他の紹介)著者紹介 洞井 孝雄
 1950年名古屋市生まれ。日本福祉大学勤務。大学卒業後から登山をはじめ、1978年、社会人山岳会(愛知県勤労者山岳連盟所属)に入会。以来、勤務のかたわら趣味としての登山を追求してきた。1980年から県連盟の運営に携わり、現在、日本勤労者山岳連盟副会長、愛知県勤労者山岳連盟会長・理事長。1981年、半田ファミリー山の会の発足以来、現在まで代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ご挨拶「ハローソング」
2 振り付けで踊ろう!「スキダマリンク」
3 色を覚えよう「レインボーソング」
4 数を覚えよう「セブンステップス」
5 ストーリータイム「5リトルダックス」
6 ラウンド アンド ラウンド ザ ガーデン   親子で楽しくあそびましょ
7 ロウ ロウ ロウ ユア ボート   親子で楽しくあそびましょ
8 ハンプティ ダンプティ   親子で楽しくあそびましょ
9 さようなら「グッバイソング」

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。