検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジュアル地球探検図鑑 おどろくべき大地の姿とメカニズム

著者名 ジョン・ウッドワード/文
著者名ヨミ ジョン ウッドワード
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217615499一般図書450/ウ/ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1222563635児童図書450/ウ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
291.31 291.31
茨城県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111181020
書誌種別 図書(児童)
著者名 ジョン・ウッドワード/文   田近 英一/日本語版監修   竹田 純子/訳
著者名ヨミ ジョン ウッドワード タジカ エイイチ タケダ ジュンコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.11
ページ数 207p
大きさ 31cm
ISBN 4-591-15964-4
分類記号 450
タイトル ビジュアル地球探検図鑑 おどろくべき大地の姿とメカニズム
書名ヨミ ビジュアル チキュウ タンケン ズカン
副書名 おどろくべき大地の姿とメカニズム
副書名ヨミ オドロクベキ ダイチ ノ スガタ ト メカニズム
内容紹介 地球上ではさまざまな自然現象が生じており、変化にとんだ自然の風景がつくられている。地球を動かす大地のメカニズムを、貴重な写真と最新のCGイラストでわかりやすく解説する。
件名1 地球

(他の紹介)内容紹介 偕楽園・新水戸八景など水戸藩の足跡を歩く、筑波山とその信仰を巡る、風土記に残された古代情緒を訪ねる、戦国時代の関東首府・古河を歩く、etc.県内各地で気軽に楽しめるルートガイド。歴史ロマンあふれる28のコース。
(他の紹介)目次 県央エリア(水戸黄門さま・水戸徳川家に想いをはせながら歩く歴史ロード
日本三大公園のひとつ「偕楽園」と水戸徳川家ゆかりの地をめぐるコース ほか)
県北エリア(海と山の美しい自然を背景に、江戸時代から明治維新の日立市の歴史をたどるコース
阿武隈山地の最南端・大甕から海岸線、久慈川河口までめぐるコース ほか)
県南エリア(江戸時代、水戸家から別れた松平氏が領主となり、宿場町として栄えた石岡
昭和初期のレトロな看板建築の町並みと5世紀の関東に想いを馳せる古墳めぐり ほか)
県西エリア(真壁城跡と国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並みをめぐるコース
担く神輿では日本一の大きさを誇る下館羽黒神社夏季祭典が行われる町 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。