検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「ほめ言葉」が上手い人下手な人 WIDE SHINSHO 159 人をほめるといいことが起こる

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 新講社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311370373一般図書336//茶開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 秀樹
2012
336.49 336.49
コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110120694
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 新講社
出版年月 2012.2
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-86081-423-6
分類記号 336.49
タイトル 「ほめ言葉」が上手い人下手な人 WIDE SHINSHO 159 人をほめるといいことが起こる
書名ヨミ ホメコトバ ガ ウマイ ヒト ヘタ ナ ヒト
副書名 人をほめるといいことが起こる
副書名ヨミ ヒト オ ホメルト イイ コト ガ オコル
内容紹介 業績を上げたいと思ったとき、幸せを求め対人関係をよいものにしたいと思ったとき、「ほめる」ことが、とても大きな成果を生み出していく事実にもとづき、どうしたら上手に、気持ちよく「ほめる」ことができるのかを追求する。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係

(他の紹介)内容紹介 「どうほめる?」「なにをほめる?」「いつほめる?」一瞬で、いい空気がうまれる「ほめ言葉」。
(他の紹介)目次 プロローグ まずほめてみようきっと何かが変わるから
第1章 「頼りにしているよ」は信頼の言葉―能力や努力を認めてもらえるのは誰でも嬉しい
第2章 「やさしいですね」は親愛の言葉―人をほめると感情が通じ合う
第3章 「やってみよう」は共感の言葉―その人のチャレンジをほめてあげたい
第4章 「あなたのおかげです」は感謝のほめ言葉―朗らかなチームにはほめ合う仲間がいる
第5章 「その調子だよ」は励ましの言葉―小さくほめても「大きく変わる」人がいる
第6章 「教えてください」は敬意の言葉―低くかまえるだけで喜んでくれる人がいる
第7章 「のんびりいこうよ」は安息の言葉―いたわりの言葉こそ嬉しい
第8章 「よかったね」は祝福の言葉―温かい気持ちが伝わると人は嬉しい
エピローグ ほめれば「いいこと」があなたに返ってくる
(他の紹介)著者紹介 和田 秀樹
 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローを経て、現在は精神科医。和田秀樹「こころと体のクリニック」院長。国際医療福祉大学教授。ヒデキ・ワダ・インスティテュート代表。一橋大学国際公共政策大学院特任教授。川崎幸病院精神科顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。