検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

闘うプログラマー ビル・ゲイツの野望を担った男達

著者名 G.パスカル・ザカリー/著
著者名ヨミ G パスカル ザカリー
出版者 日経BP社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216167757一般図書007.35/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.パスカル・ザカリー 山岡 洋一
1993
912.7 912.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910051599
書誌種別 図書(和書)
著者名 G.パスカル・ザカリー/著   山岡 洋一/訳
著者名ヨミ G パスカル ザカリー ヤマオカ ヨウイチ
出版者 日経BP社
出版年月 2009.7
ページ数 410p
大きさ 19cm
ISBN 4-8222-4757-7
分類記号 007.35
タイトル 闘うプログラマー ビル・ゲイツの野望を担った男達
書名ヨミ タタカウ プログラマー
副書名 ビル・ゲイツの野望を担った男達
副書名ヨミ ビル ゲイツ ノ ヤボウ オ ニナッタ オトコタチ
内容紹介 ビル・ゲイツの野望を実現するために、マイクロソフトに伝説のプログラマー、デビッド・カトラーが引き抜かれた。史上最大のパソコンソフト開発プロジェクトに秘められた人間模様を、熱いタッチで描くノンフィクション。
著者紹介 数々の賞を受賞している『ウォールストリート・ジャーナル』紙の敏腕記者。コンピューター、ソフトウエア、そしてそれらを創る人々について精力的に取材・執筆している。
件名1 Microsoft
件名2 オペレーティング システム
改題・改訂等に関する情報 初版:日経BP出版センター 1994年刊

(他の紹介)内容紹介 一人の男が名古屋の墓地で殺された。やがて浮かび上がってきた容疑者は3人…が、事件当日、東京や静岡にいたという容疑者たち。鉄壁のアリバイは崩せるのか?鬼貫警部・丹那刑事のコンビが登場の「アリバイ」、山奥のヒュッテで起こった殺人事件「白樺荘事件」、資産家の細菌学者を襲った奇妙な殺人事件「悪魔の灰」…など未刊行作全7編!巻末には作品解説のほか、昭和30年代当時「私だけが知っている」のシナリオ作家として鮎川哲也とともに活躍した、夏樹静子のインタビューを特別収録。
(他の紹介)著者紹介 鮎川 哲也
 1919年、東京生まれ。本名・中川透。50年、鬼貫警部の活躍する長篇「ペトロフ事件」で「宝石」百万円懸賞に入選。56年、講談社の書下ろし長篇公募に入選した「黒いトランク」以降、鮎川哲也名義でアリバイ物を中心に本格推理を多数発表。60年、「憎悪の化石」「黒い白鳥」で日本探偵作家クラブ賞を受賞。以後傑作多数。90年より鮎川哲也賞(東京創元社主催)を設け、本格ミステリを志す新人の発掘にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。