検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図解アメリカ経済がわかる本

著者名 平田 潤/著
著者名ヨミ ヒラタ ジュン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216502821一般図書332.5/ヒ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
332.53 332.53
アメリカ合衆国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110121284
書誌種別 図書(和書)
著者名 平田 潤/著
著者名ヨミ ヒラタ ジュン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.3
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-09302-3
分類記号 332.53
タイトル 図解アメリカ経済がわかる本
書名ヨミ ズカイ アメリカ ケイザイ ガ ワカル ホン
内容紹介 アメリカ経済を概観するとともに、巨大なアメリカ経済を構成し、動かし、進化させ、動揺させる要因を50に整理し、7つの座標軸を設定して、その全体像を明快に示す。
著者紹介 東京大学法学部卒(政治・公法)。桜美林大学経済・経営学系教授、学術博士。著書に「長期不況はなぜ繰り返すのか」「プレステップ金融学」など。
件名1 アメリカ合衆国-経済

(他の紹介)内容紹介 米国経済「解体新書」。巨大経済を構成し、動かし、進化させ、動揺させる要因を50に整理し、7つの座標軸を設定して、その全体像を明快に示す。
(他の紹介)目次 第1章 米国経済の「スピリット」を知ろう
第2章 米国経済の「ダイナミズム」はどこから来たか
第3章 米国経済の「システム」を理解する
第4章 グローバル化した「マーケット」を読み解く
第5章 米国経済の「ボトルネック」に迫る
第6章 米国経済の「クライシス」はなぜ生じたか
第7章 米国経済の「チェンジ」の行方を見通す
(他の紹介)著者紹介 平田 潤
 桜美林大学経済・経営学系教授、学術博士。東京大学法学部卒(政治・公法)。第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。同行ニューヨーク支店、第一勧銀総合研究所国際調査部長、みずほ総合研究所主席研究員を経て、2004年4月より現職。経済産業省アジア通商金融研究会委員、経済財政諮問会議経済動向分析検討チーム(海外)委員、青山学院大学、高千穂大学、九州大学各兼任講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。