検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「アホ」がプロ野球を滅ぼす ロング新書

著者名 江本 孟紀/著
著者名ヨミ エモト タケノリ
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216537249一般図書783.7/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110121364
書誌種別 図書(和書)
著者名 江本 孟紀/著
著者名ヨミ エモト タケノリ
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2012.3
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-8454-0895-5
分類記号 783.7
タイトル 「アホ」がプロ野球を滅ぼす ロング新書
書名ヨミ アホ ガ プロヤキュウ オ ホロボス
内容紹介 抜本的な改革をしないと、プロ野球に未来はない。プロ野球を心から愛する著者が、「清武の乱」をはじめとするプロ野球の「アホ」な構造、12球団それぞれの「アホ」なことを指摘し、根本的な改革案を示す。
件名1 野球

(他の紹介)目次 はじめに―改革しなければ生き残れない限界点にまできている日本のプロ野球
第1章 「アホ」な構造の典型が「清武の乱」(ナベツネにはめられた清武?―清武氏を、辞めさせたかった読売新聞社
裸の王様になってしまっていた清武―読売新聞社も巨人の現場も清武GMではダメだと思っていた ほか)
第2章 まだまだあるプロ野球の「アホ」な構造(危険水域にある日本の球団経営―一二球団すべてが赤字体質にどっぷりつかっている
ビジネス感覚がない親会社と球団―「国税庁通達」を利用している親会社 ほか)
第3章 12球団それぞれの「アホ」なこと(セ・リーグ
パ・リーグ)
第4章 「アホ」からの脱却―江本のプロ野球改革案10(コミッショナーを頂点にプロ野球組織を一本化せよ
「一企業一球団制」から「複数オーナー制」に転換せよ ほか)
(他の紹介)著者紹介 江本 孟紀
 1947年高知県生まれ。高知商高、法政大、熊谷組を経て東映フライヤーズに入団。その後、南海ホークス、阪神タイガースで投手として活躍し、現役通算成績は113勝126敗19S。引退後、92年から2004年まで参院議員を務める。現在はサンケイスポーツ、フジテレビ、ニッポン放送のプロ野球解説者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。