検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラ・ヴィタ・イタリアーナ

著者名 坂東 真砂子/著
著者名ヨミ バンドウ マサコ
出版者 集英社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213392887一般図書915.6/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310606593一般図書913.6/ハント/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長 新太
2021
911.52 911.52
野口 英世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810450226
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂東 真砂子/著
著者名ヨミ バンドウ マサコ
出版者 集英社
出版年月 1999.7
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-774399-3
分類記号 915.6
タイトル ラ・ヴィタ・イタリアーナ
書名ヨミ ラ ヴィタ イタリアーナ
内容紹介 「旅涯ての地」執筆のため、10数年ぶりに滞在したイタリア。小説家が視て、聴いて、感じたものは? 2年半の北イタリア生活で出会った人々、出来事、町々を通し、イタリア人の仕事観、結婚観等を見つめる。
著者紹介 1958年高知県生まれ。奈良女子大学家政学部卒業。イタリアに2年間留学。長編怪奇小説「死国」で注目を集める。「山妣」で直木賞受賞。他に「葛橋」「身辺怪奇」など。
件名1 イタリア-紀行・案内記

(他の紹介)目次 おらも医者になる
野口英世ってどんな人?
野口英世が生きた明治・大正時代
もっと知りたい!野口英世
さくいん・用語解説
(他の紹介)著者紹介 安田 常雄
 1946年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。経済学博士。現在、国立歴史民俗博物館特別客員教授。歴史学研究会、同時代史学会などの会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たごもり のりこ
 1972年東京都生まれ。骨董屋を経て、絵本作家・イラストレーターになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。