検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幸福(しあわせ)なイギリスの田舎暮らしをたずねて

著者名 北野 佐久子/著
著者名ヨミ キタノ サクコ
出版者 集英社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111947248一般図書293/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
515 515
橋梁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110152092
書誌種別 図書(和書)
著者名 北野 佐久子/著
著者名ヨミ キタノ サクコ
出版者 集英社
出版年月 2012.5
ページ数 191p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-333126-8
分類記号 293.33
タイトル 幸福(しあわせ)なイギリスの田舎暮らしをたずねて
書名ヨミ シアワセ ナ イギリス ノ イナカグラシ オ タズネテ
内容紹介 イギリスの田舎には、心が熱くなる時間が流れている! コッツウォルズやワイト島、ドーセットなどハーブ研究家が旅した美しい田舎の村々の、質素なのに眺めのよい心豊かな営みと、おいしいお菓子のレシピを紹介する。
件名1 イングランド-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 計画、設計から、基礎、橋脚、架設などの工事構造、工法、維持までさまざまな橋を実例で解説。
(他の紹介)目次 第1部 橋ができるまで(橋の胎動
橋の誕生)
第2部 橋のしくみ(橋の原理
橋の構成と工法)
第3部 橋の名作と保守(橋のバリエーション
橋をまもるために)
(他の紹介)著者紹介 藤野 陽三
 東京大学工学系研究科社会基盤学専攻教授。1976年、ウォータール大学工学部博士課程を修了。東京大学地震研究所、筑波大学構造工学系、東京大学工学部を経て1990年に同教授に就任。橋の風や地震などに対する応答予測と振動制御、橋の計画・設計・維持管理一般、明石海峡大橋の耐風設計、ミレニアムブリッジ(ロンドン)の振動制御設計やストーンカッターズ橋(香港)の設計など国内外の数多くのプロジェクトにアドバイザーとして参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。