検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史からみる中国 放送大学教材

著者名 吉澤 誠一郎/編著
著者名ヨミ ヨシザワ セイイチロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216709186一般図書222/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
931.6 931.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110235678
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉澤 誠一郎/編著
著者名ヨミ ヨシザワ セイイチロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2013.3
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31409-4
分類記号 222.01
タイトル 歴史からみる中国 放送大学教材
書名ヨミ レキシ カラ ミル チュウゴク
内容紹介 古代から21世紀初めに至る中国の歴史的展開をまとめたテキスト。東部ユーラシアの環境と多様性、漢王朝の「海内一統」、南北朝のもたらしたもの、清朝の覇権、中国社会主義の展開などを収録。
著者紹介 1968年群馬県生まれ。放送大学客員准教授。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授。著書に「天津の近代」など。
件名1 中国-歴史

(他の紹介)内容紹介 ブレイクの神話体系への志とヴィジョンの揺れを独自の分析的読み方でたどったブレイク論と、その読み方をブロンテ、ワイルド、ホプキンズ、エリオットなどの詩に応用した論から成る論文集。そこに見られる「内」と「外」の不確かさ、ヴィジョン構築の難しさは、モダニズムへの道と重なることを示唆する。
(他の紹介)目次 第1部 ブレイク論(「愛の秘密」考
無心と経験の構図
「経験の歌」再考
ブレイクと複合芸術
『天国と地獄の結婚』
ブレイクの『ミルトン』―生成するビジョン
『エルサレム』
ブレイクの『ヨブ記』)
第2部 イギリス近代詩・現代詩試論(エミリ・ブロンテの詩―「臆病な魂はわがものではない」をめぐって
スウィンバーンの詩―虚と実の間
詩人オスカー・ワイルド
G.M.ホプキンズのソネット―インスケープと心
戦争詩人オウエン
「J・アルフレッド・プロフロックの恋歌」をめぐって)
変容の場『荒地』
エリオットとブレイク―ブレイクの眼も真珠に?
E.ミュアの詩―旅人還らず
『ゴドーを待ちながら』考―道化たちの黄昏


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。